お彼岸なので仏様にお供えします
今年の秋の初ものです♡
2016年9月21日水曜日
2016年9月20日火曜日
平野美琴さんのworkshop
こちらも先週の水ようびに無事に終了しました。
わたし自身が心待ちしていた美琴さんとの「チクチク時間」♡
みんなでチクチク手を動かしながら暮らしを紡ぐ豊かな時間。
笑いあり涙ありの「老いる」がテーマのフリートークはこんなとこで分かち合えるんだ〜〜なんて笑いで自分の身体へのマイナスイメージまでも振り払ってもらっちゃいました( ^ω^ )
わたし自身がものすごくせっかちで、普段の暮らしの中には余程切羽詰まらないと針仕事が進められないので、こういう時間が欲しいのになぁと常々感じているのです。
人が人と繋がるってものすごくいいものですよ。改めていろんなこと感じさせてもらえます。
難しいことは抜きにして、話そう!語ろう!人と自分と(^ ^)
次回も企画します!
お楽しみに〜〜
リネンの包みはわたしの用意させてもらったお弁当。
下の写真はみんながworkshopで作った作品です♡
わたし自身が心待ちしていた美琴さんとの「チクチク時間」♡
みんなでチクチク手を動かしながら暮らしを紡ぐ豊かな時間。
笑いあり涙ありの「老いる」がテーマのフリートークはこんなとこで分かち合えるんだ〜〜なんて笑いで自分の身体へのマイナスイメージまでも振り払ってもらっちゃいました( ^ω^ )
わたし自身がものすごくせっかちで、普段の暮らしの中には余程切羽詰まらないと針仕事が進められないので、こういう時間が欲しいのになぁと常々感じているのです。
人が人と繋がるってものすごくいいものですよ。改めていろんなこと感じさせてもらえます。
難しいことは抜きにして、話そう!語ろう!人と自分と(^ ^)
次回も企画します!
お楽しみに〜〜
リネンの包みはわたしの用意させてもらったお弁当。
下の写真はみんながworkshopで作った作品です♡
2016年9月16日金曜日
お見舞い
おばあちゃんの入院生活も もう直ぐ半年になります‥
会う度に言葉数も減ってしまうし、身体も小さくなってしまう姿を見るのが忍びなく、時には間をあけてしまうこともありました。
でも、自分の中で心に決めたの。
1週間に一度は必ず、子どもと一緒に会いに行くと。
会話ができるわけでも、何かしてあげられるわけでもないのです。それでも会いに行く。
たとえ短い時間でも、おばあちゃんと共に在った時間を感じてほしいので。
手を繋ぐとね、伝わってきます。
おばあちゃんの温かさが。
そうなんだ。
その温かさを感じるだけで十分なのです。
おばあちゃん ありがとう。
今ここにつないでもらったいのちにありがとう。
会う度に言葉数も減ってしまうし、身体も小さくなってしまう姿を見るのが忍びなく、時には間をあけてしまうこともありました。
でも、自分の中で心に決めたの。
1週間に一度は必ず、子どもと一緒に会いに行くと。
会話ができるわけでも、何かしてあげられるわけでもないのです。それでも会いに行く。
たとえ短い時間でも、おばあちゃんと共に在った時間を感じてほしいので。
手を繋ぐとね、伝わってきます。
おばあちゃんの温かさが。
そうなんだ。
その温かさを感じるだけで十分なのです。
おばあちゃん ありがとう。
今ここにつないでもらったいのちにありがとう。
お庭仕事
この家に越して13年‥
初めは木も草もひとつもないところからのスタートでした。
今ではどの木々も草木も植物も立派に成長し13年年という月日とともにこの家を守り育ててくれています。
庭仕事は100パーセント 夫のお仕事で、その細やかさと木々に対する愛情はとてもわたしには及ばないところにあります。
時には一緒に庭に駆り出し、剪定クズを集めたり、落ち葉掃き、小さな庭の収穫などちょこちょことは手伝いますが、夫の仕事につくと大体は邪魔してしまうので、そっとお手伝いする程度なんです。
このお庭があるお陰で、随分と家の環境と生態系までもが豊かに変化してきています。
癒しの空間です。
初めは木も草もひとつもないところからのスタートでした。
今ではどの木々も草木も植物も立派に成長し13年年という月日とともにこの家を守り育ててくれています。
庭仕事は100パーセント 夫のお仕事で、その細やかさと木々に対する愛情はとてもわたしには及ばないところにあります。
時には一緒に庭に駆り出し、剪定クズを集めたり、落ち葉掃き、小さな庭の収穫などちょこちょことは手伝いますが、夫の仕事につくと大体は邪魔してしまうので、そっとお手伝いする程度なんです。
このお庭があるお陰で、随分と家の環境と生態系までもが豊かに変化してきています。
癒しの空間です。
2016年9月15日木曜日
2016年9月10日土曜日
うたのプレゼント
夫の誕生日はいつも困ります。
だって、あっと驚かせたいのにいつも近くに居るからその準備が大変なんです。
しかも、空気を察するのが早い人なので。
だけども、諦めない。
うたを歌ってプレゼントするというのは今年は思いがけずそのチャンスがやってきました。お友達とFBでひょんなことから繋がって、「うちのピアノが眠っているから、是非使ってあげてほしい!」と要望を出したら直ぐに返事が来て、夫の誕生日にこの日はどう?って返事が返ってきた。おおっこれは何かチャンスが来たね〜って。
お友達には前もって伝えました。「夫の誕生日だから、うたを歌ってプレゼントしたいの!」って。これもすぐに🆗してくれた。
小心者の私はみんなで歌ってくれるそこに便乗して歌えばいいさなんて思ってたんだけどね、いやいや、そうはさせないよってことで、私がメインで歌うことになった。
って言っても「ハッピーバースデー」の曲ですよ(⌒-⌒; )
でもね、ずっとずっとこのプレゼントしたかったんです。
自分の声で、自分なりの愛のメッセージに音をのせてプレゼントするってことを。
それがほんとうに叶ってしまって自分がびっくり!!
ゆきさんの生伴奏に、ますみんのハモり付きでわたしがペットボトルのマイクを持ってうたいました♪
ドキドキしちゃってちょっと声震えてたけど、こんな小さなプレゼントでもちゃんと実現できたことに大満足な誕生日でありました。(自分の誕生日のようにうれしかったわたしです)
夫がどう感じてくれたかはもうこうなったらカンケーなし!あはは!
だって、あっと驚かせたいのにいつも近くに居るからその準備が大変なんです。
しかも、空気を察するのが早い人なので。
だけども、諦めない。
うたを歌ってプレゼントするというのは今年は思いがけずそのチャンスがやってきました。お友達とFBでひょんなことから繋がって、「うちのピアノが眠っているから、是非使ってあげてほしい!」と要望を出したら直ぐに返事が来て、夫の誕生日にこの日はどう?って返事が返ってきた。おおっこれは何かチャンスが来たね〜って。
お友達には前もって伝えました。「夫の誕生日だから、うたを歌ってプレゼントしたいの!」って。これもすぐに🆗してくれた。
小心者の私はみんなで歌ってくれるそこに便乗して歌えばいいさなんて思ってたんだけどね、いやいや、そうはさせないよってことで、私がメインで歌うことになった。
って言っても「ハッピーバースデー」の曲ですよ(⌒-⌒; )
でもね、ずっとずっとこのプレゼントしたかったんです。
自分の声で、自分なりの愛のメッセージに音をのせてプレゼントするってことを。
それがほんとうに叶ってしまって自分がびっくり!!
ゆきさんの生伴奏に、ますみんのハモり付きでわたしがペットボトルのマイクを持ってうたいました♪
ドキドキしちゃってちょっと声震えてたけど、こんな小さなプレゼントでもちゃんと実現できたことに大満足な誕生日でありました。(自分の誕生日のようにうれしかったわたしです)
夫がどう感じてくれたかはもうこうなったらカンケーなし!あはは!
料理とわたし
ごはんをつくること、今まではどちらかと言うと義務に感じることが多くありました。
母親なんだから、妻なんだから、健康を守るのはあなたなんだから、ごはんくらいきちんとつくれ!って自分に言い聞かせて。でもね、時々そんな風に自分を追い詰めると辛くなる。なんで?わたしばっかり?もういや、やーめたっ!!ってぶちギレることだって何度もあったよ。でもね、結局のところ「たべること」をいい加減にしてると自分のバランスが保てなくなってまた更に悪循環になるんだよね。
それで、その満足できない自分をどこかに探し求めようとする。人に当たる。で、そういう情けない自分にまた傷つく。
そういうこと、何度も繰り返しやってきた。馬鹿だね。
でもそういう馬鹿な自分を直視して諦めたくなかったから、今がある。
最近はそういうことなくなりました。
自分を自分らしく解放しているっていうか、思いっきり楽しんじゃえばいい!って言うか。なーんも、自分をストレートに表現すればいいじゃん!って。
わたしが毎日の暮らしの中で自分のモチベーションを保てる1番のキーワードは夫の喜ぶ顔が見ていたい!ってこと。
厳しい人なんですよ、すごく。
ものごとを的確に表現するし、批評もしっかりはっきり自分の意見を言う人です。
でも、料理に関してはあまり口を出してこない。
出された料理は文句を言わず食べなさい!と子供達にも喝をいれる。私がどんなに失敗し不味いものを作ったとしてもそのことに対して文句は言わない。「誰も不味いものをつくろうとして作る人なんていないよ」と一言。
こちらが引いちゃうよね。、あああ、申し訳ないって。
最初はそうでした。でも、これって彼なりの愛なのかなって気がついた。
そうこうして15年も共に月日を過ごしてきたから、
私も私の本気で愛をもって夫のことをしっかり支えていきたいなって。
そこのところの軸を履き違えると、わたしは作る意欲をなくします。
ただ料理をしたくてしてるんじゃないんです。愛を持って伝えたいの。
自分がいくらおいしいもの独り占めしてもほんとうにおいしいとは感じていないし(と言うか物足りない)、おいしいと感じるものは夫にも食べてもらいたいし、一緒に味わいたいのです。
できる日とできない日がもちろんあります。でもその強弱もじぶんなりに楽しんじゃえばええ。そんなお気楽な私になれたのも、夫が寄り添ってわたしのつくるごはんを喜んで食べてきてくれたからなのかな。
ほんとうの味というのは結局のところハートで感じているんじゃないかなって思います。
だから、愛する人と食を共にできるということはとてもとてもしあわせなことやね。
母親なんだから、妻なんだから、健康を守るのはあなたなんだから、ごはんくらいきちんとつくれ!って自分に言い聞かせて。でもね、時々そんな風に自分を追い詰めると辛くなる。なんで?わたしばっかり?もういや、やーめたっ!!ってぶちギレることだって何度もあったよ。でもね、結局のところ「たべること」をいい加減にしてると自分のバランスが保てなくなってまた更に悪循環になるんだよね。
それで、その満足できない自分をどこかに探し求めようとする。人に当たる。で、そういう情けない自分にまた傷つく。
そういうこと、何度も繰り返しやってきた。馬鹿だね。
でもそういう馬鹿な自分を直視して諦めたくなかったから、今がある。
最近はそういうことなくなりました。
自分を自分らしく解放しているっていうか、思いっきり楽しんじゃえばいい!って言うか。なーんも、自分をストレートに表現すればいいじゃん!って。
わたしが毎日の暮らしの中で自分のモチベーションを保てる1番のキーワードは夫の喜ぶ顔が見ていたい!ってこと。
厳しい人なんですよ、すごく。
ものごとを的確に表現するし、批評もしっかりはっきり自分の意見を言う人です。
でも、料理に関してはあまり口を出してこない。
出された料理は文句を言わず食べなさい!と子供達にも喝をいれる。私がどんなに失敗し不味いものを作ったとしてもそのことに対して文句は言わない。「誰も不味いものをつくろうとして作る人なんていないよ」と一言。
こちらが引いちゃうよね。、あああ、申し訳ないって。
最初はそうでした。でも、これって彼なりの愛なのかなって気がついた。
そうこうして15年も共に月日を過ごしてきたから、
私も私の本気で愛をもって夫のことをしっかり支えていきたいなって。
そこのところの軸を履き違えると、わたしは作る意欲をなくします。
ただ料理をしたくてしてるんじゃないんです。愛を持って伝えたいの。
自分がいくらおいしいもの独り占めしてもほんとうにおいしいとは感じていないし(と言うか物足りない)、おいしいと感じるものは夫にも食べてもらいたいし、一緒に味わいたいのです。
できる日とできない日がもちろんあります。でもその強弱もじぶんなりに楽しんじゃえばええ。そんなお気楽な私になれたのも、夫が寄り添ってわたしのつくるごはんを喜んで食べてきてくれたからなのかな。
ほんとうの味というのは結局のところハートで感じているんじゃないかなって思います。
だから、愛する人と食を共にできるということはとてもとてもしあわせなことやね。
2016年9月2日金曜日
workshop -包丁を研いでみよう-
workshop ひらきます
今回のお題は「包丁を研いでみよう!」
台所で使うお気に入り道具は永く大事に使いましょう!ということで、今回はご自分の使う包丁を砥石で研ぐworkshopを企画してみました。
道具が使いやすく、綺麗に手入れされているとそれだけでもやる気が湧きます(^_^)v
毎日の台所は楽しくおいしく!
そんな小さなお手伝いしていきます。
日時 9/29(木)
時間 10時-14時
参加費 2500円(おひるごはん付き)
砥石はこちらで用意しますが、もしこの際砥石も自前が欲しい!という方は事前に連絡頂ければお勧めのもの用意します。
お問い合わせ質問など気軽にお寄せください^ ^
thihiro@me.com
今回のお題は「包丁を研いでみよう!」
台所で使うお気に入り道具は永く大事に使いましょう!ということで、今回はご自分の使う包丁を砥石で研ぐworkshopを企画してみました。
道具が使いやすく、綺麗に手入れされているとそれだけでもやる気が湧きます(^_^)v
毎日の台所は楽しくおいしく!
そんな小さなお手伝いしていきます。
日時 9/29(木)
時間 10時-14時
参加費 2500円(おひるごはん付き)
砥石はこちらで用意しますが、もしこの際砥石も自前が欲しい!という方は事前に連絡頂ければお勧めのもの用意します。
お問い合わせ質問など気軽にお寄せください^ ^
thihiro@me.com
2016年9月1日木曜日
飯盒
Campから帰って ご飯を炊く道具は専らこの飯盒になっちゃった!
身体にフィットできるようになっている手軽な大きさ、軽さ、使い易さ、そして何より短時間でごはんが嘘のようにおいしく炊けるではないか!もうこの道具の面白さに虜です♡
水加減、浸水、火の強さ、蒸らし、いろいろ変えて試行錯誤しながらピタッとくるおいしさを探求し続けます。
かなりいい感じにはなってるんだけどね。
味にはうるさい子どもたちも、いそいそとおかわりして食べるから、きっと合格ラインではありんだろうな。
ごはんがおいしければ 何とかなるからね〜
我が家の食卓はいつもごはんが真ん中です(^ ^)
身体にフィットできるようになっている手軽な大きさ、軽さ、使い易さ、そして何より短時間でごはんが嘘のようにおいしく炊けるではないか!もうこの道具の面白さに虜です♡
水加減、浸水、火の強さ、蒸らし、いろいろ変えて試行錯誤しながらピタッとくるおいしさを探求し続けます。
かなりいい感じにはなってるんだけどね。
味にはうるさい子どもたちも、いそいそとおかわりして食べるから、きっと合格ラインではありんだろうな。
ごはんがおいしければ 何とかなるからね〜
我が家の食卓はいつもごはんが真ん中です(^ ^)
登録:
投稿 (Atom)