2017年2月27日月曜日

手前味噌

3/8(水) 何人かとお味噌を仕込みます。
一緒に作りたい人居ますか?


thihiro@me.com

2017年2月22日水曜日

も一度

きのうの夜 珍しくradioに耳を傾けていた。いつも聴いてるのはNHK-FMかJ-WAVEなのだけど、きのうはたまたま。J-WAVEのBREAKTHROUGHという番組だったと思う。
いつもなら。。9時半くらいは子供と就寝している時間。。

この前、主人と観た映画「沈黙」に出演されていた モキチ役の塚本晋也監督がゲスト聞いて、私のアンテナが反応してしまったのだ。

映画を観終えた後に、興奮冷めやらぬうちにと思ってblogにも思うがままに記して置いたのだけど、まだまだ自分自身の中でモヤモヤと残っていたものがあったのです。

ものすごく重厚な映画だったので、自分なりに咀嚼するにも時間を要するのは分かっていたけど、昨日の塚本監督とのトークにまたもやあの時の映像が鮮明に蘇ってきた。

「宗教」「戦争」。。熱く語るまでもなく、自分に熱い信仰心があるわけでも、戦争体験者でもないわけで、ともすれば他人事にでもなってしまうようなテーマではあるのだけど、現代に生きてる私でもこの先の未来が本当にどうなってしまうのかと不安に感じることはないのかと言ったら嘘になるなと。

日々人は刻々と変化変容しながら生きている。
進化や衰退は繰り返すものだとは分かっていても、未来に一筋の光を持っていたいという気持ちは誰しもが持っているものではないのかな。
でも、世の中には不条理なこともいっぱいあって、「戦争」や「宗教」はその最たるものでもあるなと思うのだけど、そういうことを意識しなければ普通に通り過ぎてしまえる現代に生きている私にとっては、このままではいけないよねという危機感を持ちつつも、心の中だけでジタバタしている自分がいるのだ。

モキチが殉教者として命を捧げてしまうシーンは(いや、不条理な圧力によって無理矢理命を断ち切られてしまうと言った方が良いのか‥)、見うる人によって解釈ももちろん違うと思うけど、私には酷く哀しくも美しくも。。と最初はそう映っていた。でも、ぐるぐると頭の中ではそれでいいの?そんな風に人は死んでいいの?神を崇める?神はそこにいるの?そんな重たくも消えない思いを巡らせながら、一方で踏み絵をしても尚、自分の罪を背負いながらも本能的な力で生き抜いてゆくキチヂローの生き様が焼き付いてもいて。


人間って分かっていても、本来の生きる姿として生々しい自分の声を押し殺してまでも美徳で生きようとするところがあって、その「美徳」が良くも悪くも世の中には反映されてしまう訳で、過ちを繰り返すようなことがあってはならないのに、無関心であるがままに世相はお金という亡者に引っ張られて奪い合いや争いを引き起こす引き金を様々なシーンで作っていってしまっているのではないかと。

重いテーマではあるのだけど、「沈黙」を打ち破っていくのは自分であって、今この現代に生きてる私であるからこそできる限りのことはやり抜いて生きていたいと思うのです。

違和感を感じたら、そのままにしない。
大切な「今」を生きているのだから。

2017年2月21日火曜日

わたしの色

息子の幼稚園発表会の日
福間先生のherbレッスンで作らせてもらった自分色のファンデーションを初使いしました♡

今まではapple houseで買った、一応自然派志向のファンデーション使ってました。
それこそ、年に数えるほどしかお化粧ってしないので、買い換えることもなければ探す努力もせず今に至りました。
でもずっと気になってた。何しろファンデーションの匂いが嫌いなのと、付けた時の肌の息苦しさが大嫌いで。とは言っても、自分の肌に自信がある訳でもなく、ただ単に無精というだけの理由なので恥ずかしい限り。。

で、やっとやっと念願叶って「自分で作る」しかも自然な素材で!←これが福間先生のレッスンででは心置きなくできるのですから〜〜♪♪

つけ心地 かなり良いです!lightです!
やっとだ!やっとだぞ〜〜ーー♡

わたしの色 見つけられた♡♡

2017年2月17日金曜日

糸かけ曼荼羅 workshop ご案内

3月14日(火)
矢野さん宅で開催します!

時間 10時半〜12時
その後シェアタイム

講師 牧野楊須子様

workshop代 初回3000円
★2回目以降の方は1500円です

曼荼羅の世界に、内なる小さな宇宙に秘めた不思議な力を見つけるきっかけとなってもらえるかな?なんて…(^.^)

おひるごはんご一緒できる方はぜひシェアタイムを共に♡
お弁当代 ☆別途800円 ご用意下さい
(ちひろさんの手作り弁当です)

お申込み頂いた方に詳細送らせて頂きます
申込みはこちらへ

thihiro@me.com

2017年2月10日金曜日

台湾風オムレツ

中に切り干し大根と豚ひき肉をナンプラーで炒めたものが入っています。
上に薄甘い生姜あんをかけて食べます。

子供たちもだいすきなおかずです。

恵方巻き

節分の日 一応 今年も作りました。

被りつくのはやっぱりどこか無作法に思えるので、切りましたヨ。

息子がやたら恵方を気にしてお寿司を頬張る姿が何とも愛らしかったです(o^^o)

食事にうるさい父もおいしいおいしいって食べてくれてました☺️
作って良かったな。

マカロニグラタン

たまに食べたくなるんだ。
「チキンマカロニグラタン」

ひじき

常備菜 ひじき煮

よく作ります。
好きなので。
中身は色々変えます。
面白いので。

BRUTUS

夫が買ってくる。
読みたい。

2017年2月8日水曜日

今月の「たべること」ご案内

今月もやりまーす♡
「たべることの会」

一品持ち寄りのお喋り会です♪

たくさんのご参加お待ちしています(o^^o)

2/28(火) 11じから
一品持ち寄りお願いします

参加費 500円です

↓これは1月のたべることの時のプレート♡
おいしそうでしょ〜〜
その辺のレストランよりずうっと美味しいよ!

申し込み
thihiro@me.com

2017年2月7日火曜日

沈黙


「沈黙」観ました

わたしより何倍も映画好きで、わたしより何倍もの数を見ている夫。

今回この映画は夫のご所望で。
原作、監督 共に気になる映画だったそうです。

3時間に及ぶ大作…

夫はきっと自分の世界観がしっかりしている人なので、こう深い映画を観ても自分なりの解釈がパッと浮かんでくるのでしょうが、わたしは歴史にも疎いし、感情の整理整頓にも時間をたくさんの要する人なので、未だ ずしんと重たく残っています。
暫くは時間が掛かるでしょうね。


目を瞑りたくなるようなシーンも山ほどで、見終えた後の重圧感はかなりのものでした。

江戸の初期、隠れ切支丹が弾圧の渦中にある中で、海を国を隔てて布教しようとする神学者フェレイラが最終的に見出したものとは。。描かれてゆく神と信仰の意義をどの視点から見ても答えが見つからない沈黙の中に、最後は光が差し込みます。

神を「崇める」と「敬う」とは言葉が意味する上では然程の違いはないのかもしれませんが、日本人としての解釈は信仰=崇めるとは少し違和感が残ります。

弾圧の中で信仰者が無惨な姿で殺されていく様は余りに残酷で惨く、どうしてここまでして布教を断ち切らねばいけなかったのか。

渦巻く世相の中を生き抜く姿も、井上肥後守が訥々と苦しみ抜くパードレに説くシーンも 、かつて同じ道を踏んだ神学者と仰がれたフェレイラが棄教し、この国には決して根付くことがないことを見抜いた様を描かれたシーンも、どれもこれも映像と共に心に焼きつきました。

この時代にまでも遺されてきた「沈黙」の中に今を見出す何かを問いかけられている 壮絶な映画です。

真剣勝負


ただ駒を並べているだけなのにね、真剣な真顔です(笑)

小さい子と一緒のまいにちは、ほんとにおもしろい。

日々の様々な感情や表情一つ一つが愛しいです。


2017年2月5日日曜日

お雛様

節分を迎えましたので。。
お雛様 出しました

今年はぜーんぶ 子どもたちが♡

雅なお着物 麗しい佇まい。。美しいです。。

2月

こどもカレンダー

2月はやっぱり豆まきだね👹

2017年2月3日金曜日

お味噌

息子たちと一緒に仕込んだお味噌 開けました( ◠‿◠ )

原材料はマルカワ味噌さんから仕入れたもの。
玄米麹です。結構 濃い〜〜です。

なので、しんこうさん流(豆の煮汁をたっぷり入れるやり方)のお味噌と合わせて使っています。
毎日ちょっとだけ配合が変わったりで、1番おいしい味を模索しながらの毎日です。

さあ!今年も仕込まねば〜〜
誰かあ 背中を押しておくれ〜〜(って自分がやるしかないんだよっつうの!)

westのプリン

主人が時々ですが westさんにお仕事を頂いて、そんな時は帰りにこんなSpecialなお土産持って帰ってくれます。

プリンは初めてでした♡

うわあ うわあの歓声が😍

見ても納得! 口に中に入れても納得!

ちゃんとしたものはやっぱり何かが違います。

私たちもまともなものを作っていこうと、再確認したのでした。

魯肉飯

この時期だったよなぁ〜〜
味噌仕込みの会に晶さんが作ってくれた魯肉飯を懐かしく思い出したので、作ってみました。

とてもおいしかったです。

晶ちゃん 元気かなぁ⁇

2017年2月1日水曜日

チクチク workshop 

2/8日(水)
平野 美琴さんとのチクチクworkshop たくさんのお申し込みありがとうございます(^^)

今回定員になりましたので、締め切りさせていただきます!