
2週間前の父の誕生日の時は台所に立つのもフラフラで、それでも何とか赤飯だけは!と踏ん張って蒸かしたんだった‥あ〜からだが日に日に楽になってきた。もう大丈夫だ。
なんで、今日はおかずをつくるという余力もあったけど‥朝は何たって忙しい。五時半に起きてスタートしたけど、7時の朝食にはぎりぎりでした(汗)
でも、かぞくみんながおいしいよ〜!って喜んでたくさんおかわりして食べてそれぞれに学校へ幼稚園へと出掛けて行きました。
たったこれだけのことでも1つきも麻痺していた私にとっては喜びはひとしおなのです。
付け合わせに、根菜をたっぷり入れた筑前煮と庭の柿と春菊で白和えをしてみました。大事な青みのお野菜を忘れてしまったので‥紅葉の葉で誤摩化しちゃった。
私の父と母とおばあちゃんにも「敬祐が2歳になりました。ありがとう」とお手紙添えて朝ごはんに食べてもらいました。いのちを繋いでもらって、そして陰ながら支えてくれて‥いっぱいのありがとうだわ。
おいしかったよ〜〜って母。そう?よっかたわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿