2012年4月26日木曜日

マクロビ料理教室

今日はマクロビの料理教室。いつもの通り献立は最後の最後まで迷ってしまい‥玄米を主食にするか雑穀入り胚芽米ににするかおかずはメインに何をもってくるのか、副菜には何を合わせるのか?途中まで決まるとまた振り出しにもどったりして。毎回そんな風なんですが、皆さんには喜んで頂けたのかしら?
でもいつも軸にあるのは、皆さんがお家で再現しやすい献立にすることと家族がよろこんでくれるごはんをセレクトしながら献立を立てています。代わり映えしないな‥とか自分ではいろいろと思うところもあるのですが、材料もいつも台所にあってそして作りやすくおいしいごはんを目指しています。
 
献立
玄米ご飯とごま塩
長ネギだけの串カツ
アボガドの洋風野菜ダレかけ
バルサミコ金平
ふきの胡麻煮
馬鈴薯と空豆のお味噌汁

おまけのネギ味噌


デザート
フルーツたっぷり和風くずプリン
ドライフルーツあんこを添えて


来月のマクロビ5月31日(木)です。
定員あと2名です。
お申し込みはこちらまで
thihiro@me.com

2012年4月25日水曜日

あさりのチャウダー

あさりが旬でおいしいですね〜ボンゴレでもしようかと買ったアサリ。でも今日はスープになりました。
あさりのチャウダースープ。何だか作っている途中で突然にトマトベースにしたくなってしまって‥トマトベースのチャウダースープになりました。ちょっと白っぽいのは豆乳です。
でも子供たちにもとっても好評でした!

2012年4月24日火曜日

ランチ

朝から大きな太陽さんがのぞいていいお天気になりましたね〜お天気が良いと気分もすっきりします。新緑がからだもこころも癒してくれる気がします。
今日はランチ。千文さんと二人で仕事をするようになってから、今までの自分だけの枠をぴょんっと飛び越えてランチの雰囲気もとてもよい方向に変わってきました。お客様の反応も上場!シンプルではあるけれどひとつづつを丁寧に作ることをモットーにこれからもおいしいごはんを提供していけたらと思っています。
今日は春らしさを意識して、季節感たっぷりのお昼ご飯になりました。

献立
きびと麦入り胚芽米ごはん
車麩のカレー風味カツ
餅きびのナゲット
ジャガイモのゆかり和え
竹の子の土佐煮
ふきのピリ辛煮
蒸し里芋と長ネギのカシューナッツソース
春のお豆たっぷりのフレッシュチーズサラダ
竹の子の木の芽和え
鯖のトマトソースグラタン
きゅうりの玄米麹漬け
花豆の甘煮
ニラと卵のお吸い物

デザート
豆乳ブラマンジェに檸檬アングレーズソース


お陰さまで5月は予約いっぱいになりました。
ランチご希望の方は6月でお申し込み下さい。
月、火、金で予約をとっています。

2012年4月23日月曜日

まかないごはん

今日は明日のランチの打合せ。睡眠を十分にとれていなくて頭がぼーっとしています‥でもごはんはきちんと作りたい。
今日は午前に打合せなので、朝急いでお弁当を詰めました。もっともっとシンプルでいいのになんだか私のはいつもごちゃごちゃしてしまう。これをどうにか改善したい。
で、夕べの残り物も出しちゃったりして‥こんなお昼になりました。

おべんとう
鮭ふりかけとごはん
ごぼうと鶏のハンバーグ
わかめとメンマのピリ辛炒め
ピーマンのアーモンド和え
塩麹野菜

夕べのお夕飯の残りで
肉じゃが
鯛のお吸い物




2012年4月22日日曜日

ロシアンケーキ?

毎日食べたいごはんののようなクッキーのレシピ本からロシアンケーキ作りました。
私が勝手にレシピをいじって分量をきちんとやらなかったのでちょっと失敗‥
でも子供たちはたのしそうに作っていました。できあがりにちょこっとイチゴジャムをのせて。

ごぼうご飯

今日のお昼はしっかり和食。この2日敬祐が調子を崩して夜の睡眠が浅くて朝が起きれなくて‥それで今日も寝坊して早くに出掛ける主人にご飯も作れずにいたのできちんとしたお昼にしたかったのです。ごはんをしっかり食べれる様に簡単な丼ぶりごはん。
たっぷりのごぼうをささがきにして鶏のコマ肉と一諸にだし、みりん、醤油でしっとりと煮上げます。それを炊きたてのご飯にたっぷりのせて一味をちょっとふって食べました。炊きたてのごはんはおいしいな〜と何度もおかわり、和歌子もごぼうは大好きでおいしそうに頬張って食べてくれました。それと蓮根素焼きと菜の花の胡麻和えで。


2012年4月21日土曜日

竹の子

今放射能の問題で竹の子は出荷停止になっているところが多いとかいうことを耳にしました。でもこの季節が来たらやっぱり「竹の子」食べたい〜と言っていたら母が九州産ならいいいかしらね‥って八百屋さんで求めてきてくれました。
水曜日は家庭研究会でしたので、この竹の子を豚肉と生姜をたっぷりいれてうす甘く煮たものをどんぶり風にしてお出ししました。穂先の柔らかいところが残っていたので今日はそれを庭の木の芽で木の芽和えにしました。木の芽の香りの良いことったら!柔らかくもしっかりとその存在を主張する和ならではの薬味。また楽しみが増えました。
それと今日はお揚げと竹の子をさっと煮ておいたのでそれを混ぜごはんにして竹の子づくしのお夕飯になりました。煮物は高野豆腐に鶏のひき肉とたまねぎと干し椎茸を刻んだものを入れためぐみの入院中に金沢さんに教えて頂いた大好きな煮物。それから今日はザーサイと干しえびをたっぷり入れたさっぱりの麻婆豆腐です。主人が「春らしいメニューだね」って一言。喜んでもらえて嬉しいわ。

2012年4月20日金曜日

コリアンダー

春になって我家の小さな畑のお野菜たちもちょっとづつではありますが収穫ができています。いまはハーブばかりで、長ネギ、コリアンダー、パセリ、木の芽、フェンネル、ニラと本当に薬味的なものばかりですが、ちょっとこういものってあると楽しいし助かるんです。
ハーブなんて少ししか使わないのに小袋で買うのってなんか勿体ない気がして‥家のお庭は実は食べられる木の実のなる木やハーブがたくさんあって実はとても楽しいんですよ!
お庭の手入れは主人が1人で全部やってくれています。休みの日を利用してはこまめに草刈機をかけたり周りの木を剪定したり、畑を調整して種を蒔いたり。母が窓の外を眺めながら良く言うんですよ、「なんて奇麗なお庭なんだろうね〜この景色でどれだけ癒されるか知れないわ」って。お日様の光がが沢山入るこの家、そして大きな開放的な窓から沢山の緑が見渡せる縁側。どっしりとした木で囲まれた温もりのある家。これはいろんなことを考慮して設計してくれた主人に本当に感謝しなくてはなって。
家族が多いということはいろんなことでぶつかったりすれ違ったりして大変なこともあるのだけど、それぞれにお役目がありできることがたくさんあるのです。この家もそんな家族が育てて行く家。何年たっても沢山の人が心地よいと感じる家にして行きたいです。

で、お庭の野菜はやっぱり新鮮でおいしいので食卓にもちょこちょこ登場させています。
コリアンダーに最近ははまってしまって、サラダや和え物、ドレッシングのアクセントやトッピングにと用途は様々に。魚にマリネして焼いたものもおいしかった!


パスタのお供にベトナムサンドをした時にもやっぱりコリアンダー。大根と人参の塩味のなますにオイルサーディンをのせてその上にコリアンダーで頂きます。
左のお饂飩は、中華スープに仕立てたものに豆乳を足してちょっと無国籍なスープにおうどんを付け汁にして頂きました。なんかコリアンダーがとてもアクセントになっておいしかった。それにちょっと付け合わせてもやしと茹で豚を黒ごまとごま油で和えたものをトッピングにして。

これからどんどん色んな芽が伸びてまた楽しい季節がやってきます。時間は飛ぶ様に過ぎるけど、いつもこころにゆとりをもって巡り来る季節を味わいたいなって思います。


6月の早朝勉強会の日程変更

お知らせです。
6月の早朝勉強会は第一週の日曜日で6月3日を予定していましたが、変更で第2週日曜日の6月10日(日)に変更致します。申し訳ありませんが今一度スケジュールご確認の上お申し込み頂くと助かります。

お申し込みはこちらまで
thihiro@me.com

2012年4月17日火曜日

今日のお弁当

今日は和歌子の三歳児検診。いつの間にか大きくなってくれたなあ‥市でやってくれる検診もあまり真面目に行っていないから母子手帳が空白が多過ぎ!と反省し3歳児検診は節目であるとも考えて行くことにしました。
時間に余裕がないので今日はお弁当です。

こどもたち
五穀ご飯のチャーハン
切り干しとちくわの胡麻煮
さつま芋といちぢくのはちみつ煮
ブロッコリー

おとな
胚芽米ご飯
手作りメンマと梅干し
切り干しとちくわの胡麻煮
さつま芋といちぢくのはちみつ煮
大豆とキュウリの中華漬け
(お庭のコリアンダーを入れて)

それと枇杷茶です。自分で作るお弁当はどんな豪華なおべんとうよりおいしいよね。



2012年4月16日月曜日

子どものセンス

今日は長女の誕生日会しようねってことで、てづくりのチーズケーキをリクエストされました。以前千文さんにつくって頂いたレアチーズケーキを思い出してレシピを引っ張り出してきて挑戦!普段だったらチーズをお豆腐にしちゃったりしますが‥今日は王道でいこうねってことで。クリームチーズ買いました。
ケーキはわたしがつくりましたが、飾り付けは自分でやりたい!というので娘におまかせしました。お庭で自分で飾るものをセレクトしてきて奇麗に飾りましたよ〜我が子ながらセンスあるなーって感心です。しぜんなくらしのお陰かな?
自分のお誕生日、とても満足した様です。
おめでとうね。

お申し込みありがとうございます!

5月15日の公開講座、「お母さんは太陽さん」お陰さまで沢山の方から問い合わせ頂いております。
ありがとうございます!定員になりましたので閉め切ります。

2012年4月14日土曜日

「お母さんは太陽さん」

来月5月15日(火)にお母さんの為の公開講座、座談会のご案内です。
私が常日頃からとても信頼し尊敬している、合気道の副道場長でいらっしゃる佐々木智子さんから「お母さんは太陽さん」というテーマで私たち女性そしてお母さんたちがこれからとても大切にして行きたいこころのお話、この機会に日頃頑張っているお母さんたちに是非に聞いて頂きたい貴重なお話会です。
お話の内容はこんな感じです。


妻として、母として、古神道のお宮をお守りする齋主(いつきぬし)として、
日本の素晴らしさ、神様や仏様と上手にお付き合いするちょっとしたコツ、
また、「躾の三か条」の大切さなどを通して、子を育てることに女性としての
真の生き甲斐を感じることを再認識して戴ける様なお話しをしたいと思います。
お話の最後には、日頃頑張っているお母さん方が、心も身体も癒やされる様に、
美しい音楽を聴きながら、簡単な呼吸法でリラクゼーションタイムを楽しんで
戴きたいと思います。
山蔭神道上福岡齋宮 齋主 佐々木知子
(合氣道 神明塾 副道場長)


私の娘は上の二人が今合気道を習わせて頂いています。週に2回のお稽古がとても奥深い内容なので学ぶことが多く、これからの時代を心も身体も強くそしてしなやかに生きて行けるようにこの「合気道」を通して沢山のことを学ばせて頂いています。
子育て頑張っているけど、いろんな悩みや困難にもぶつかることもあるでしょう。でもそんな時こそが今ある自分からステップアップするチャンスです。芯のある母親でありたい、子育てをしたい、日本的な躾ってどんなこと?そんなお母さんにお勧めのお話会です。
そういった内容のことに普段皆さんはあまり触れられることは少ないと思いますが、この機会に是非に聞いて頂きたい内容です。ずっとずっと実現したかったお話会です。
定員15名で募集します。多分すぐに定員になると思うのでお早めにご連絡下さいませ

日時   5月15日(火)
時間   10時半から13時
お昼   ちひろと千文の手作りごはん
参加費  2500円

お申し込みはこちらまで thihiro@me.com

2012年4月13日金曜日

おひるごはん

今日は主人は外作業、こどもたちは早い帰宅。簡単お昼はこんな感じです。
主人のお弁当は
海苔鮭弁
さつま揚げとピーマンの塩焼きそば
ほうれん草と新玉葱のナムル
メロン蒸しパン

こどもたちは
玄米きな粉餅
カボチャの煮物
ごぼうと人参の金平
メロン蒸しパン(昨日の豆乳ジュースの残りでつくったもの)


めぐみ助産院、4月の教室

今日はめぐみの日でした。朝から気温がぐんぐん上がり、先月とは全く違う季節になった気がします。だってどこの桜も満開ですものね。
ということで、今月は[竹の子ごはん」の献立です。
今日は新しいお母さんが2名参加して下さいました。1人は4人の男の子のおかあさん、そしてもう1人はこれから初めてのお子さんを出産する妊婦さん。7人のお母さんである柿木さんや私と同じく4人のお母さんの菊池さん、20台前半に子どもを出産している若い天津さんそしていつも遠くから参加して下さる吉野さん。子育ての色んな話で盛り上がってとても楽しい時間でした。これから出産を迎えるお母さんとても新鮮で輝いてました。ここ「めぐみ」にであってとても良かったね〜

今日の献立
竹の子ごはん
お豆腐の唐揚げ、黒酢酢豚風
春のジャガイモパスタサラダ
絹さやとかいわれのお浸し
青さと卵のお吸い物
桜庵蒸し

2012年4月10日火曜日

こいのぼり

毎日主人が鯉のぼりをあげてくれてます。
敬祐は空高く風に泳ぐこいのぼりに大喜び!キャッキャと喜びます。
遠くからも目立つので、我家の目印にもなってます。
布に顔料で染めているから派手さはなくて地味ではあるけどきれいな鯉のぼりなんですよ。うっとりします。毎日上げ下げがありますが、それでも鯉が青空を泳ぐ喜びはひとしおです。

入学鞄と防災頭巾袋

この春は卒園、入学、入園と続いてなんだか頭がパニックになりそう。それでも無事に子供たちも元気に行事を終えてやっと新年度がスタートしました。みんな頑張ったね。
次女の卒園式ではおいおいと泣くつもりでいたのに(苦笑)ちびちゃんたちに引っ張られてそれどころではなかったな‥でもきのうの入学式で6年生のお姉さんたちに手をひかれて歩く佐和子の姿になんだかほろっときました。お姉さんにお願いしますって手を話した時にちょっと寂しさを感じたのも、あ〜佐和子ももう手が離れたなってほっとした部分もありで複雑気持ちでした。でも嬉しいですね、春って素敵だな。

さてさて、佐和子の入学に向けて、苦手だけれど鞄作りがんばりました。生地は佐和ちゃんがお父さんと一諸に選んできたものをある生地と組み合わせて。
平野先生に出張して頂くなど私一人では到底できないことなんだけど、お陰さまでできあがりました!長女の防災頭巾の袋もできてヤッター!と私も満足。平野さんもおっしゃってました、手作りするってそれだけで「お守り」になるような気がするんですよね〜って。本当に私もそう思うんです。
いつもいつもこどもたちのこと思ってるよって不器用ながら色んな形で伝えてやりたいって思います。


2012年4月8日日曜日

お花見

桜がいつの間にか満開ですね〜ほんとうっとりしてしまいます。
ついこの前までは朝の散歩で手がかじかみそうに寒かったのに、土手の草たちも瞬く間にもこもこと緑をのばして季節を感じさせてくれています。朝の散歩がとっても気持ち良くて嬉しくなります。
今日は越谷レイクタウンのエコライフ教室でお世話になった人たちと、主人が今事務所工事でをお世話させてもらっているgood(自立支援をしているnpo団体です)の人たちと外でお花見バーベキュー!今日は朝からどんどん暖かくなってお花見には最高のお天気。
goodのひとたちは皆若くてよく食べる人たちなんだけど、お料理もみんな上手でいつも新しい味を運んでくれます。今日はダッチオーブンで鶏をまるごとお料理。野菜と香辛料で一晩マリネしておいたものにさらにナンプラーや庭のハーブやらを刷り込んでたっぷりのお野菜とお鍋に仕込みました。その作業も慣れたもので私も一諸に楽しみました。私は定番のおむすびと春のサラダ2種とパエリアやってみました。
桜って何とも言えないしとやかさ。年に一度はゆっくり楽しみたいお花ですね。


2012年4月3日火曜日

ゾウ組親睦会ランチ

今日は我家でぞう組さんの親睦会兼ランチ会。連日なにかと用事も有りで今日の準備がままならなくてどうなることかと心配していましたが、これといって何もしてやれなかった佐和子に最後のお祝いの気持ちも込めて今日の親睦会は何とか気持ちを伝えたかったんです。
なんだか人数が多くてごちゃごちゃしてしまって、私の配慮が行き届かなくてみんさんに行き届かないことも多数‥申し訳ないです。でも失敗も次に繋げられる様前向きに考えよう!
佐和ちゃんはとっても満足したみたいです、良かった。
今日の献立
渋谷農園の玄米と胚芽米ごはん
鶏肉の紫蘇入りつくね
お豆腐入りココナツカレーとスパイスそぼろ
ひじき餃子
切り干しソムタム炒め
あさりたっぷりのおから煮
菜の花とオレキエッテのパスタサラダ(豆乳マヨネーズで)
さつま芋と鶏肉の檸檬ロースト ローズマリー風味
シーフードマカロニグラタン
絹さやと貝割れ大根のお浸し
ほうれん草と春雨の酢の物
水菜の塩漬け
白花豆の甘煮

千文さんデザート
豆乳プリンにイチゴソースを添えて
てづくり金胡麻クッキー

2012年4月2日月曜日

かばん作りと肉まん

今日は裁縫の師匠である平野さんに、これから入学のさわちゃんのかばんをつくる為に我家でソーイング部を開いてもらいました。
1日時間はあるけれどどれだけ集中してできるものか‥こどもたちもいるし、敬祐の機嫌もあるしで思う様には進みませんでしたが、やっぱり教えて頂いたのはよかった!
平野さんは本当に親切で丁寧です。できるなら合宿して教えて頂きたいくらい(笑)なんだけど、みなそれぞれに忙しい時間の中でなので。もっと自分が要領よくこのソーイングを習得できたら良いのになって思います。
せっかく来て下さるのだからとお昼はちょっと楽しみを加えて「肉まんとあんまん」を作ってみました。みなでわいわい作るのもどうかなって思っていたけど、そんな余裕ありませんでした‥ごめんね。でも子どもは子ども同士楽しそうに遊んでいてくれたから良かった。
結局1kの粉で作りましたが、好評で瞬く間に売れ切れ!あつあつは美味しいよね〜

2012年4月1日日曜日

早朝勉強会

隔月で行っている早朝勉強会、今月は私の家を含めて7家族もの参加がありとても賑やかで和やかな会になりました。
座談会の様子
この会は初めて3年になりますが、なかなか人集めができなくて‥いつもこじんまり家族と親戚とでやっていました。それが私の拙いブログからお誘いしたところ、思った以上に反響がありました。それでせっかく皆さんに日曜の貴重な時間を家族でつくってくださるのだからとお話の内容も楽しくてためになるものが良いだろうと思い、神明塾の神官でいらっしゃる「佐々木智子さん」にこの日本がとても素晴らしい国だということを基本に日常生活でとても大切にしていきたいことをとても分かりやすくまとめて頂いてこどもにも大人にも分かりやすくお話して頂きました。それは合気道のお稽古でいつも教えて下さる躾の3原則である

1朝の挨拶
2ハイと言う返事
3後始末  
からはじまり、日常生活においてわたしたちがいつも心掛けたい心のあり方などを短い時間ではありましたが座談会形式でお話して下さいました。
そのあとは子供たちに紙芝居の読み聞かせ。なんだかまるで寺小屋みたいですね、でもこういう時間ってやっぱりそれなりに自分たちでやると決めなければ何もしないままそれだけの時間ですが(何もしないと言う時間も大切ですが)、皆で向上心をもって勉強し子供たちにも楽しみがありそして温かいごはんを皆でテーブルを囲んで頂くというのは考えてみたらとっても良い時間だな〜って思いました。
みなさんからも終わってからも嬉しい声を沢山頂いて本当に感謝です。
隔月1回なのでそんなに負担にもならないと思いますが、色々志向を変えながらもせっかく来て頂く人たちのこころにもからだにも良い会を続けて行けたらと思います。
次回は6月3日(日)です。

履物は揃えましょう!
紙芝居