鶏の胸肉を塩麹の入ったタンドリーのベースに漬け込みます。
胸肉2枚にヨーグルト1/2カップに塩麹大さじ1、カレー粉大1/2・ニンニク生姜ひとかけづつ、トマトピューレ大1(トマトケチャップでも)これで味見て塩足りなそうだったら足します。これにフォークで穴あけた鶏胸肉を一晩漬け込みます。たったこれだけなのに凄いおいしいんですよ!
これを日曜のお昼にピタパン焼いて挟んでたべました。因みにキャベツのコールスローも塩麹豆腐和えです(笑)炭焼きだから尚のこと美味しくって!炭と塩麹ってほんとすごいかも。
2012年9月30日日曜日
ゴーヤチャンプルー
ゴーヤももう終わりですかね。主人が好きなのでこの夏もチャンプルー良く作りました。
今日は最近はまっている「塩麹豆腐」を使ってやりました。
このお豆腐おいしいね!今回はちょっと甘口の塩麹で漬けた木綿豆腐を使いました。成功!おいしかった〜
それと我家の好きなスープごはんでベスト3に入る「クッパスープ」。大根、人参、玉葱がたっぷり入る+豚バラ肉の和風ベースのスープです。熱々をごはんにかけて食べるという食べ方が定番でこのスープにするといつもの倍ごはんを食べちゃいます!
かつおのお出汁又は鶏ガラスープの出汁で千切りにした大根と人参とタマネギと豚バラ肉の細切りをお野菜が柔らかくなるまでゆっくりと煮て(灰汁をとりながら)お醤油、みりん、ナンプラーとしおで味つけします。おとなはコチュジャンをいれて辛くして食べます。
今日は最近はまっている「塩麹豆腐」を使ってやりました。
このお豆腐おいしいね!今回はちょっと甘口の塩麹で漬けた木綿豆腐を使いました。成功!おいしかった〜
それと我家の好きなスープごはんでベスト3に入る「クッパスープ」。大根、人参、玉葱がたっぷり入る+豚バラ肉の和風ベースのスープです。熱々をごはんにかけて食べるという食べ方が定番でこのスープにするといつもの倍ごはんを食べちゃいます!
かつおのお出汁又は鶏ガラスープの出汁で千切りにした大根と人参とタマネギと豚バラ肉の細切りをお野菜が柔らかくなるまでゆっくりと煮て(灰汁をとりながら)お醤油、みりん、ナンプラーとしおで味つけします。おとなはコチュジャンをいれて辛くして食べます。
2012年9月29日土曜日
2012年9月27日木曜日
マクロビ教室
今日はマクロビ教室。マクロビと言ってもかなりゆるゆるな内容の教室です。
基本はごはんとお野菜ときちんとお出汁をとったスープです。
今日の献立
玄米ごはん
秋刀魚の香味煮
茄子と茗荷の金山寺味噌和え
塩麹豆腐のサラダ
のっぺ汁
おまけ
しし唐辛子の佃煮風
おやつ
カボチャのプリンと塩煮リンゴ
ちょっと余談ですが‥先日美容院で髪の毛を切ってもらったお店に立派な電子ピアノがあり、丁度来店していた時間にそのピアノが素敵なクラシックの音楽を流していました。その音、とても奇麗で癒される音楽でしたが‥何か物足りなさをかんじていました。それはきっと人の手が奏でる音と電気で流される音との違いなんだとそのときふとそんなことを感じたのですが、お料理にも通じるものがあるなって。
人の手の温もりはからだにすっと染み入る何か不思議な力があります。だからどんなものをつくるときでもその人のこころが入るもの。だから手作りってこう伝わるものがあるのだと思います。こうして字で現すとちょっとニュアンスが伝わりづらいなって感じるのですが、そんな様なことをこの教室で感じとって頂けるとまた嬉しいなって思います。
来月のこの教室では「柿の葉寿司」を作ってみようとおもいます。
10月25日、第4木曜日
1名ほど空きがあります。良かったらお問い合わせ下さい。
thihiro@me.com
基本はごはんとお野菜ときちんとお出汁をとったスープです。
今日の献立
玄米ごはん
秋刀魚の香味煮
茄子と茗荷の金山寺味噌和え
塩麹豆腐のサラダ
のっぺ汁
おまけ
しし唐辛子の佃煮風
おやつ
カボチャのプリンと塩煮リンゴ
ちょっと余談ですが‥先日美容院で髪の毛を切ってもらったお店に立派な電子ピアノがあり、丁度来店していた時間にそのピアノが素敵なクラシックの音楽を流していました。その音、とても奇麗で癒される音楽でしたが‥何か物足りなさをかんじていました。それはきっと人の手が奏でる音と電気で流される音との違いなんだとそのときふとそんなことを感じたのですが、お料理にも通じるものがあるなって。
人の手の温もりはからだにすっと染み入る何か不思議な力があります。だからどんなものをつくるときでもその人のこころが入るもの。だから手作りってこう伝わるものがあるのだと思います。こうして字で現すとちょっとニュアンスが伝わりづらいなって感じるのですが、そんな様なことをこの教室で感じとって頂けるとまた嬉しいなって思います。
来月のこの教室では「柿の葉寿司」を作ってみようとおもいます。
10月25日、第4木曜日
1名ほど空きがあります。良かったらお問い合わせ下さい。
thihiro@me.com
2012年9月26日水曜日
ビスコッティ
こどもたちのおやつに久しぶりにビスコッティを焼きました。
従兄弟のお嫁さんの美貴ちゃんに教えてもらったレシピです。今卵を控えているので卵抜きでやりました。
粉1カップ、砂糖大さじ1〜2?、塩少々、豆乳100くらい、ドライフルーツ(今日はいちぢくとグリーンレーズンとドライシリアルの残りを)を入れて混ぜて→四角に整形して180℃で15分くらい焼いたら→一度出して縦に切り目を入れて切り口を上にしてさらに5分くらい焼くというすごい簡単なレシピです。粉の素朴な甘さとドライフルーツの甘さが楽しめるおやつです。さつま芋やカボチャの端切れを入れて作ることもあります。
お昼にはご近所の方に沢山茄子を分けていただいたので、それを油で焼いて庭のバジルと一諸に簡単なサンドにしました。それと小松菜のポタージュです。主人にこれ何のスープと思う?って聞いたら全然わかんないな、、って。小松菜だよって教えたら小松菜はお浸しとかお醤油で食べる方がいいな、(同感)と。どんなものなのかちょっと作ってみたかったので挑戦しましたが‥失敗レシピでありました
従兄弟のお嫁さんの美貴ちゃんに教えてもらったレシピです。今卵を控えているので卵抜きでやりました。
粉1カップ、砂糖大さじ1〜2?、塩少々、豆乳100くらい、ドライフルーツ(今日はいちぢくとグリーンレーズンとドライシリアルの残りを)を入れて混ぜて→四角に整形して180℃で15分くらい焼いたら→一度出して縦に切り目を入れて切り口を上にしてさらに5分くらい焼くというすごい簡単なレシピです。粉の素朴な甘さとドライフルーツの甘さが楽しめるおやつです。さつま芋やカボチャの端切れを入れて作ることもあります。
お昼にはご近所の方に沢山茄子を分けていただいたので、それを油で焼いて庭のバジルと一諸に簡単なサンドにしました。それと小松菜のポタージュです。主人にこれ何のスープと思う?って聞いたら全然わかんないな、、って。小松菜だよって教えたら小松菜はお浸しとかお醤油で食べる方がいいな、(同感)と。どんなものなのかちょっと作ってみたかったので挑戦しましたが‥失敗レシピでありました
2012年9月24日月曜日
豆みつ寒
この夏も寒天のおやつをたくさん作りました。棒寒天をいつも沢山に常備してあるのでいつでも食べたくなるとたっぷりのお水に漬けて→煮溶かしてゼリーやあんみつに。
急に涼しくなったので、もう寒天も終わりかな。最後にシンプルな豆みつにして楽しみました。棒寒天1本に水600ccで寒天をつくり、黒みつは→黒砂糖とグラニュー糖を半々と+水で煮詰めて(これは和菓子屋をやっている叔母に習った美味しい黒みつのつくり方です)豆は赤えんどう豆を塩味に煮て。これにおいしい緑茶を飲んであ〜幸せなひと時です。
子供たちの今日のおやつは「梨」
10ヵ月の敬祐もしっかり仲間入りして食べています。兄弟って示し合わせて産まれてくるって言いますが、ほんとこの4人のこどもたちを見ているとそう感じます。お姉ちゃんたちが大好きでくっついて回って遊んでいて、学校に行く時は階段まですごいスピードで這って行って見送り、帰って来るとそれは嬉しそ〜に抱っこされて暫くは遊んでいます。その姿がまた何とも愛らしく毎日癒してもらってます。
急に涼しくなったので、もう寒天も終わりかな。最後にシンプルな豆みつにして楽しみました。棒寒天1本に水600ccで寒天をつくり、黒みつは→黒砂糖とグラニュー糖を半々と+水で煮詰めて(これは和菓子屋をやっている叔母に習った美味しい黒みつのつくり方です)豆は赤えんどう豆を塩味に煮て。これにおいしい緑茶を飲んであ〜幸せなひと時です。
子供たちの今日のおやつは「梨」
10ヵ月の敬祐もしっかり仲間入りして食べています。兄弟って示し合わせて産まれてくるって言いますが、ほんとこの4人のこどもたちを見ているとそう感じます。お姉ちゃんたちが大好きでくっついて回って遊んでいて、学校に行く時は階段まですごいスピードで這って行って見送り、帰って来るとそれは嬉しそ〜に抱っこされて暫くは遊んでいます。その姿がまた何とも愛らしく毎日癒してもらってます。
大豆でチリコンカン
大豆をいっぺんに沢山茹でてしまってあれやこれやと作ってはいるのですが、まだ余っているので‥今日はチリコンカンにしてみました。それプラス娘が食べたいと言っていた「トルティーヤ」に挑戦!意外に簡単でとても美味しくできました。これに大豆チリコンカンと自家製刻みピクルスとハラペーニョペーストを挟んでちょっと大人はカフェっぽく?子供たちは蜂蜜た〜っぷりつけてめいめいに楽しんでいました。たまにはいいね。
次の日のお昼は余ったチリコンカンをごはんと一諸に。白いご飯だけだとちょっと寂しいかなって思ったので、炊きたての麦ご飯にたっぷりのパセリと少しのバターを混ぜて色の奇麗なバターライスにしてその上にチリコンカンをのせて頂きました。成功!美味しかった〜
次の日のお昼は余ったチリコンカンをごはんと一諸に。白いご飯だけだとちょっと寂しいかなって思ったので、炊きたての麦ご飯にたっぷりのパセリと少しのバターを混ぜて色の奇麗なバターライスにしてその上にチリコンカンをのせて頂きました。成功!美味しかった〜
2012年9月22日土曜日
炭で焼く魚
我家のキッチンには「魚焼グリル」というものがないので、焼魚を食べたい時は直接ガスの火に魚焼のあみを使って焼くもしくは1階の母の台所のグリルを借りて焼くという方法をとっています。でも、今回の教室で魚を焼くという作業をどうしようかと考えていた時にそうだ!七輪があるではないの〜と思いつき、炭ならたくさん常備してあるので、コンロの上に七輪をのせて炭で魚を焼くといつ方法をとってみました。これが案外良くてはまってしまった(笑)ここ数年冬になると囲炉裏を出して炭をつけるので、炭に火をつける作業は慣れたもの。これさえしてしまえばあとは炭におまかせだものね〜
色々焼いて楽しんでいます。昨日はお土産に頂いた「ほう葉みそ」にきのこやらネギやらをまぜてのせてやいてみました。なかなか乙な味でした!今日は定番の鮭を焼いて焼き魚定食。いつもより美味しいのかな、子供たちのお箸の進み方が早いこと早いこと。何でかな?おいしいのよね。
遅く帰った主人のご飯です。
今日は炭で焼いた鮭とご飯とスープ。
それと茄子の田舎煮とトマトとアボガドの塩麹豆腐の白和え風です。
今日のスープはさつま芋と鳥ひき肉のスープで乱切りにしたさつま芋をちょっとのバター+オリーブ油で炒めて、玉葱→鳥ひき肉と炒めて洋だしでコトコト煮て最後にインゲンを入れてさっと2、3分煮たら醤油で味つけする超簡単スープです。子どもたちも大好きで競争しておかわり!して食べました。これから少し肌寒い季節になってくると我家の食卓にはスープが欠かせなくなります。
色々焼いて楽しんでいます。昨日はお土産に頂いた「ほう葉みそ」にきのこやらネギやらをまぜてのせてやいてみました。なかなか乙な味でした!今日は定番の鮭を焼いて焼き魚定食。いつもより美味しいのかな、子供たちのお箸の進み方が早いこと早いこと。何でかな?おいしいのよね。
遅く帰った主人のご飯です。
今日は炭で焼いた鮭とご飯とスープ。
それと茄子の田舎煮とトマトとアボガドの塩麹豆腐の白和え風です。
今日のスープはさつま芋と鳥ひき肉のスープで乱切りにしたさつま芋をちょっとのバター+オリーブ油で炒めて、玉葱→鳥ひき肉と炒めて洋だしでコトコト煮て最後にインゲンを入れてさっと2、3分煮たら醤油で味つけする超簡単スープです。子どもたちも大好きで競争しておかわり!して食べました。これから少し肌寒い季節になってくると我家の食卓にはスープが欠かせなくなります。
2012年9月21日金曜日
ヨガ教室
今日はヨガ教室。
いつものメンバー+新しく参加して下さった方が3名でまたまた新鮮な空気でした。
風の吹き抜ける畳の部屋でやるヨガはまた気持ちいいんですよ〜是非みなさんも自分のリセットのために「ヨガ」の時間を体験してみませんか?田中先生に会っただけでもきっとキリッと気持ちが締まりますよ!とても素敵な先生です。
今日のデザート
黒ごまのココナツゼリーです
ヨガの時間のあとには手作りのおやつをお出ししています。
身体にやさしいおやつです
今日はこれとお庭のレモングラスでホットハーブteaでお茶の時間に致しました。ヨガのあと皆さんはとてもリラックスしていて表情もとても柔らかくなります。こういう時間ってとても大切だなって思います。
来月は10月19日(金)です
お申し込みはこちらまで thihiro@me.com
いつものメンバー+新しく参加して下さった方が3名でまたまた新鮮な空気でした。
風の吹き抜ける畳の部屋でやるヨガはまた気持ちいいんですよ〜是非みなさんも自分のリセットのために「ヨガ」の時間を体験してみませんか?田中先生に会っただけでもきっとキリッと気持ちが締まりますよ!とても素敵な先生です。
今日のデザート
黒ごまのココナツゼリーです
ヨガの時間のあとには手作りのおやつをお出ししています。
身体にやさしいおやつです
今日はこれとお庭のレモングラスでホットハーブteaでお茶の時間に致しました。ヨガのあと皆さんはとてもリラックスしていて表情もとても柔らかくなります。こういう時間ってとても大切だなって思います。
来月は10月19日(金)です
お申し込みはこちらまで thihiro@me.com
2012年9月20日木曜日
食べることの会
17日(火)に食べることの会をやりました。
新しく参加して下さった方もいて新鮮な空気が流れていました。一品作るということに敷居の高さを感じる人もいるようですが、その一歩でぐっと自分の世界が広がることを思ったらこの会はとても貴重な時間だと思います。人と繋がることで今まで知らなかったことを学べたり、1人で悩んでいたことを思いも寄らず共有できたり。ここはそういうことが気軽にできる場所であり、そうでありたいといつも思っています。
料理教室とはまたちょっと違いもっと気軽に参加できるこの会にどうぞ皆さんもふるってご参加くださいね。
次回は10月16日(火)です
お問い合わせこちらまで→thihiro@me.com
皆さんのご紹介です
長谷川昌さん
手作り天然酵母で2種類のパン
あんぱんとチーズパン
黒岩さん
蒸しかぼちゃと季節の梨
鈴木尚美さん
さつまいものベイクドケーキ
奥村千文
カボチャのエスニック風デザート
矢野ちひろ
赤米でゴーヤのお寿司
豆ひじき
蓮根南蛮
アボガドと塩麹豆腐のディップ
新しく参加して下さった方もいて新鮮な空気が流れていました。一品作るということに敷居の高さを感じる人もいるようですが、その一歩でぐっと自分の世界が広がることを思ったらこの会はとても貴重な時間だと思います。人と繋がることで今まで知らなかったことを学べたり、1人で悩んでいたことを思いも寄らず共有できたり。ここはそういうことが気軽にできる場所であり、そうでありたいといつも思っています。
料理教室とはまたちょっと違いもっと気軽に参加できるこの会にどうぞ皆さんもふるってご参加くださいね。
次回は10月16日(火)です
お問い合わせこちらまで→thihiro@me.com
皆さんのご紹介です
長谷川昌さん
手作り天然酵母で2種類のパン
あんぱんとチーズパン
黒岩さん
蒸しかぼちゃと季節の梨
鈴木尚美さん
さつまいものベイクドケーキ
奥村千文
カボチャのエスニック風デザート
矢野ちひろ
赤米でゴーヤのお寿司
豆ひじき
蓮根南蛮
アボガドと塩麹豆腐のディップ
今日の教室
2012年9月16日日曜日
晩ご飯
きのうの晩ご飯は久しぶりに「キャベツ餃子」にしました。以前は生活クラブの焼売を時々買っていましたが、この焼売を知ってからは焼売を買うこともなくなりました。だって自分で作った方がずっとずっとおいしい!んです。こどもたちも取り合いしながら熱々を頬張って食べてくれました。良かった。
それと今日は高野豆腐のオランダ煮に豆ひじきでお夕飯です。
それから今日は夕方ちょっと出掛けて帰りが遅くなったので、さっと簡単にできる晩ご飯に。
新しかった小さな鰯を10本買ってあったので、さっと手開きにして‥それに塩こしょうとハーブミックスで下味つけて→鰯のパン粉焼とマッシュポテト、トマト&キュウリのお豆腐チーズサラダと枝豆。
この山盛りのマッシュポテト子供たちの食べることったら!大きなジャガイモ6個分あっという間になくなりました。ただ粉ふきにしたジャガイモにすったニンニクを少々入れて豆乳で柔らかくして塩こしょうしただけです、あとちょっと豆乳マーガリンいれました。素材の味が楽しめる一品です。これを鰯の上にのせて食べても美味でした〜
それと今日は高野豆腐のオランダ煮に豆ひじきでお夕飯です。
それから今日は夕方ちょっと出掛けて帰りが遅くなったので、さっと簡単にできる晩ご飯に。
新しかった小さな鰯を10本買ってあったので、さっと手開きにして‥それに塩こしょうとハーブミックスで下味つけて→鰯のパン粉焼とマッシュポテト、トマト&キュウリのお豆腐チーズサラダと枝豆。
この山盛りのマッシュポテト子供たちの食べることったら!大きなジャガイモ6個分あっという間になくなりました。ただ粉ふきにしたジャガイモにすったニンニクを少々入れて豆乳で柔らかくして塩こしょうしただけです、あとちょっと豆乳マーガリンいれました。素材の味が楽しめる一品です。これを鰯の上にのせて食べても美味でした〜
2012年9月14日金曜日
ランチ
2012年9月13日木曜日
めぐみ助産院料理教室
9月のめぐみの教室です
まだまだ熱いのでシンプルなごはんに
今日の献立
茶飯と穴子とごぼうたっぷりのせごはん
カボチャとピーマンのかき揚げ
手作り柴漬け
豆乳胡麻汁とおそうめん
デザート
葡萄寒天ゼリー
来月は10月11日(木)を予定しています
予約はこちらにお願いいたします
thihiro@me.com
めぐみ助産院は新座にあるとてもアットホームな助産院です。
ここでお産をすると必ずもう1人産みたい!って思うですよ〜
料理教室はお産に関係ない方でもどなたでも参加できます。
時間は10時から13時くらいで、参加費は2000円です。
まだまだ熱いのでシンプルなごはんに
今日の献立
茶飯と穴子とごぼうたっぷりのせごはん
カボチャとピーマンのかき揚げ
手作り柴漬け
豆乳胡麻汁とおそうめん
デザート
葡萄寒天ゼリー
来月は10月11日(木)を予定しています
予約はこちらにお願いいたします
thihiro@me.com
めぐみ助産院は新座にあるとてもアットホームな助産院です。
ここでお産をすると必ずもう1人産みたい!って思うですよ〜
料理教室はお産に関係ない方でもどなたでも参加できます。
時間は10時から13時くらいで、参加費は2000円です。
2012年9月11日火曜日
ランチ
9月のランチ再開初日です
まだまだ残暑が厳しいですが、もう秋のエッセンスを取り込みたくて今日はそんな献立になりました。
今日の献立
白いごはん
秋刀魚の薬味たっぷりの香味煮
枝豆とチーズ&豆腐ディップの春巻
キノコたっぷりベジサモサ
小松菜と水菜の煮浸し
蓮根と茄子の素焼き
コリンキー(生食カボチャ)とセロリのマリネ
白滝の真砂和え
がんもの煮物
自家製梅酢の柴漬け
オクラの澄まし汁
ぶどう豆(大豆のうす甘煮)
今日は一名キャンセルがでましたが、せっかく用意していた食事を無駄にしてしまうのは勿体ないし、来れなくなってしまったけれど皆とこの時間をシェアできたらいいなと思うのでお弁当に詰めるという方法をとってみました。こんな感じです
やむを得ず当日キャンセルになってしまった時にはこういうお弁当とう形にもできるのでお気軽にお声掛け下さいませ。
そして本日のデザート
豆乳プリンに黒糖ニッキきな粉みつを添えて
+お家のいちぢく
千文さんのデザートはいつも品のある大人テイストのおやつです
でもやさしい味なのでお子様も一諸に楽しめますよ〜
まだまだ残暑が厳しいですが、もう秋のエッセンスを取り込みたくて今日はそんな献立になりました。
今日の献立
白いごはん
秋刀魚の薬味たっぷりの香味煮
枝豆とチーズ&豆腐ディップの春巻
キノコたっぷりベジサモサ
小松菜と水菜の煮浸し
蓮根と茄子の素焼き
コリンキー(生食カボチャ)とセロリのマリネ
白滝の真砂和え
がんもの煮物
自家製梅酢の柴漬け
オクラの澄まし汁
ぶどう豆(大豆のうす甘煮)
今日は一名キャンセルがでましたが、せっかく用意していた食事を無駄にしてしまうのは勿体ないし、来れなくなってしまったけれど皆とこの時間をシェアできたらいいなと思うのでお弁当に詰めるという方法をとってみました。こんな感じです
やむを得ず当日キャンセルになってしまった時にはこういうお弁当とう形にもできるのでお気軽にお声掛け下さいませ。
そして本日のデザート
豆乳プリンに黒糖ニッキきな粉みつを添えて
+お家のいちぢく
千文さんのデザートはいつも品のある大人テイストのおやつです
でもやさしい味なのでお子様も一諸に楽しめますよ〜
2012年9月9日日曜日
幸せの経済学のお弁当
いよいよこの日がやって来ました!実はとても緊張していていろんなことでうまく行くかどうか心配でそれでいて予定通りに運べなかったことも多くてどうなることかと。
でもいつも私の周りには心強い助っ人がいてくれて、千文さんはもちろんのこと今回も家族や企画して下さった平野さんや木本さんの温かい心遣いに支えられて何とか無事にできたこと、心から感謝致します。
30のお弁当をつくるのに献立から試作、買い物、そして仕込み、本仕込み、お弁当詰めひとつづつの工程が大変ながらに楽しいものでした。
最後のお弁当を詰める時にもいかにして無駄を省き、見た目も美しくそして食べる時にもバランス良く食べて頂けるような配慮も千文さんに沢山教わりました。最後の紅葉の葉は子供たちがお庭からさっと集めてとってきてくれたものです。この一枚があるだけでぐっと季節感を感じられるでしょう?朝から本当に張り切って手伝ってくれた長女にも頭が下がりました。本当に沢山の愛情が詰まったお弁当になりました。
お弁当には私たちがごはんをつくるのに込める思いを一枚の紙にまとめて、「しぜんなごはん」のコンセプトとして付け添えてみました。
主催して下さった平野さんのブログに紹介して下さっているのでこちらも覗いてみて下さい!平野さんがこの上映会に込められた熱い思いが伝わってきます
http://ameblo.jp/harpcafe/entry-11350902954.html
おべんとうの献立
おむすび
ハーブウィンナー(自家製バジルをたっぷりと)
さつま芋サモサとジャガイモサモサ
バルサミコ金平
がんものピリ辛煮
苦瓜のナムル
自家製梅酢の柴漬け
とら豆の甘煮
そして午後の部には千文さんのおやつ。
香ばしく炒めた玉葱のマフィン
旬の葡萄たっぷりの葡萄ゼリー
夕方になってもまだ暑かったですが‥みなさん至福の時を過ごしていらっしゃいました。そんな皆さんの顔を見れただけで心が和みました。
幸せの経済学。これからの私たちは決して大きな成功や経済的な成功を求めるのではなく、自分の周りの人たちと繋がり、小さなしあわせを繋ぎ合わせて行くことでどんどん世の中がよい方向に向いて行くのだと確信できました。
それは、日々の暮らしの営みを工夫することで大きく変わってくると思います。どうせなら美しくて心地よいと思える暮らしを送りたいと思いませんか?
でもいつも私の周りには心強い助っ人がいてくれて、千文さんはもちろんのこと今回も家族や企画して下さった平野さんや木本さんの温かい心遣いに支えられて何とか無事にできたこと、心から感謝致します。
30のお弁当をつくるのに献立から試作、買い物、そして仕込み、本仕込み、お弁当詰めひとつづつの工程が大変ながらに楽しいものでした。
最後のお弁当を詰める時にもいかにして無駄を省き、見た目も美しくそして食べる時にもバランス良く食べて頂けるような配慮も千文さんに沢山教わりました。最後の紅葉の葉は子供たちがお庭からさっと集めてとってきてくれたものです。この一枚があるだけでぐっと季節感を感じられるでしょう?朝から本当に張り切って手伝ってくれた長女にも頭が下がりました。本当に沢山の愛情が詰まったお弁当になりました。
お弁当には私たちがごはんをつくるのに込める思いを一枚の紙にまとめて、「しぜんなごはん」のコンセプトとして付け添えてみました。
主催して下さった平野さんのブログに紹介して下さっているのでこちらも覗いてみて下さい!平野さんがこの上映会に込められた熱い思いが伝わってきます
http://ameblo.jp/harpcafe/entry-11350902954.html
おべんとうの献立
おむすび
ハーブウィンナー(自家製バジルをたっぷりと)
さつま芋サモサとジャガイモサモサ
バルサミコ金平
がんものピリ辛煮
苦瓜のナムル
自家製梅酢の柴漬け
とら豆の甘煮
そして午後の部には千文さんのおやつ。
香ばしく炒めた玉葱のマフィン
旬の葡萄たっぷりの葡萄ゼリー
夕方になってもまだ暑かったですが‥みなさん至福の時を過ごしていらっしゃいました。そんな皆さんの顔を見れただけで心が和みました。
幸せの経済学。これからの私たちは決して大きな成功や経済的な成功を求めるのではなく、自分の周りの人たちと繋がり、小さなしあわせを繋ぎ合わせて行くことでどんどん世の中がよい方向に向いて行くのだと確信できました。
それは、日々の暮らしの営みを工夫することで大きく変わってくると思います。どうせなら美しくて心地よいと思える暮らしを送りたいと思いませんか?
2012年9月8日土曜日
お弁当の仕込み
明日は映画会でのお弁当を作る日。今日はその仕込みです。
野菜を洗って切って漬けたり、お豆を炊いたり、できることから‥。食べてもらう人を思いながら台所に立つこういう時間とても好きです。
今回の漬け物は柴漬け。今年漬けた梅で上がった梅酢を使います。30人分のお弁当なので漬けるお野菜もてんこ盛り!これで約2キロあります。これを3%の塩でもんでしっかり重しをしてから野菜の水分と灰汁を絞って本漬けにします。野菜はキュウリ、茄子、茗荷、新生姜をたっぷりと使いました。
おかずは他にもつくりますが、おむすびがメインなのでやっぱり漬け物は手が抜けません。ごはんとお漬け物はゴールデンコンビですよね。
今回のお豆は虎豆。煮豆は家族がみんな好きなのでしょっちゅう作りますが、さすがに夏の暑い間は遠ざけていました。久しぶりにお豆を煮るので私も嬉しい。この虎豆は金時の様にウズラ豆の一種で虎のようなまだら模様なのでこんな名前がついているのかな?ウズラよりもちょっと皮が硬めで幾度も挑戦しましたがなかなかうまくいかず、今回はいろいろ自分なりに煮るまでの過程を工夫して再挑戦!丁寧に時間をかけた分とても納得のいく仕上がりになりました。良かった。
野菜を洗って切って漬けたり、お豆を炊いたり、できることから‥。食べてもらう人を思いながら台所に立つこういう時間とても好きです。
今回の漬け物は柴漬け。今年漬けた梅で上がった梅酢を使います。30人分のお弁当なので漬けるお野菜もてんこ盛り!これで約2キロあります。これを3%の塩でもんでしっかり重しをしてから野菜の水分と灰汁を絞って本漬けにします。野菜はキュウリ、茄子、茗荷、新生姜をたっぷりと使いました。
おかずは他にもつくりますが、おむすびがメインなのでやっぱり漬け物は手が抜けません。ごはんとお漬け物はゴールデンコンビですよね。
今回のお豆は虎豆。煮豆は家族がみんな好きなのでしょっちゅう作りますが、さすがに夏の暑い間は遠ざけていました。久しぶりにお豆を煮るので私も嬉しい。この虎豆は金時の様にウズラ豆の一種で虎のようなまだら模様なのでこんな名前がついているのかな?ウズラよりもちょっと皮が硬めで幾度も挑戦しましたがなかなかうまくいかず、今回はいろいろ自分なりに煮るまでの過程を工夫して再挑戦!丁寧に時間をかけた分とても納得のいく仕上がりになりました。良かった。
お誕生日ケーキ
我家は9月生まれが4人もいます。何回もお誕生日をやるのは大変なので、一番小さな和歌ちゃんに合わせて簡単なお誕生日会をやりました。和歌子が何よりも楽しみにしているのはなんと言っても「お誕生日ケーキ」!私はケーキ作りはとっても苦手なのでシフォンケーキを焼いてそれにデコレーションのつもりでしたが、子供たちに途中の過程もやらせたら卵白の泡立てで見事に失敗してしまったので平たいスポンジケーキにしてそれをデコレーションすることにしました。
どんなケーキだって自分で作れば天下一品!自分たちであれこれと工夫してかわいいお誕生ケーキの出来上がり!和歌子の嬉しそうな顔ったらありませんでした、良かった良かった。
自分の家で採れたいちぢくとミントで飾って中は桃のジャムとバナナを挟みました。
どんなケーキだって自分で作れば天下一品!自分たちであれこれと工夫してかわいいお誕生ケーキの出来上がり!和歌子の嬉しそうな顔ったらありませんでした、良かった良かった。
自分の家で採れたいちぢくとミントで飾って中は桃のジャムとバナナを挟みました。
2012年9月3日月曜日
蓮根南蛮
冷蔵庫の中身がちょっとカツカツになってきてしまって‥そういう時こそ主婦の腕の見せ所!といっても大したおかずではないですが、家族な好きなごはんになりました。
一番人気は蓮根南蛮!蓮根を食べやすい大きさに切って片栗粉をつけて素揚げして麺つゆくらいの濃さの出汁に漬けます。これだけでおかずにすることも多いのだけど、今日は少しづつのこっていたかぼちゃとオクラを素揚げして合わせて一品になりました。
2番人気は春雨サラダ!これも家族みんなが大好きなので本当に良く作ります。今日はキュウリ人参、大根の千切りと2日前に作った鶏ハムをたっぷり入れて甘酢で和えました。ついこの前はキュウリとレタスをたっぷり入れてそれにトマトをあしらって食べました。
それから今日は鯖の文化干しを焼いて、箸休めに苦瓜のピリ辛味噌炒めを
一番人気は蓮根南蛮!蓮根を食べやすい大きさに切って片栗粉をつけて素揚げして麺つゆくらいの濃さの出汁に漬けます。これだけでおかずにすることも多いのだけど、今日は少しづつのこっていたかぼちゃとオクラを素揚げして合わせて一品になりました。
2番人気は春雨サラダ!これも家族みんなが大好きなので本当に良く作ります。今日はキュウリ人参、大根の千切りと2日前に作った鶏ハムをたっぷり入れて甘酢で和えました。ついこの前はキュウリとレタスをたっぷり入れてそれにトマトをあしらって食べました。
それから今日は鯖の文化干しを焼いて、箸休めに苦瓜のピリ辛味噌炒めを
青椒肉絲と春雨サラダで |
登録:
投稿 (Atom)