今日は午後になって子どもたちとお墓参りに行ってきました。川越なので車で20分くらいかな。お墓参りをすると気持ちがすっきりします。いつも連れて行ける時は一緒に行くのでお掃除の仕方やお花の入れ方もすっかり覚えてきちんとやってくれます。うれしいな。でもこれは我が子を亡くさなかったらきっとこんな風に丁寧にお墓参りをすることもきっとなかっただろうなっていつも思うのです。いつも守られている私たちのいのち、大切にしなくてはいけませんね。母は欠かさず毎週お墓参りをします。だからお墓は本当にいつも奇麗になっています。ありがとうね、おかあさん。真似はできないけれど、少しずつ自分が守られて生きてきた事を「こころ」で感じれるようにはなりました。
お墓参りの後に子どもたちの髪の毛を切りに行ったりして夕方帰るのが遅くなってしまいました。どうしよう、今日もまたおかずかんがえてないなあ。長女が海老チャーハン食べてたい!って言うのでリクエストに応えるかなっておもったのだけど、なんか自分が白いごはんが食べたくてエビチリソースで了解を得ました。
海老はあまり使わない食材だけど、急に食べたくなったりするので冷凍庫に常備はしています。それを急いでお水で解凍して(電子レンジはないので)下処理して下味をつけます。薬味をたっぷり効かせて生姜と長ネギはたっぷりいれました。下にレタスもタップリひいて上には春巻の皮が中途半端に残っていたのでさっと揚げてより豪華なエビチリになりました。チリだけど、こどもたちと食べるので辛くはしていません。調味は鶏ガラのスープとチャップと紹興酒としお。シンプルだけど美味しいんですよ!やっぱりおうちのごはんがいいね。
2011年7月29日金曜日
お揚げ焼
2011年7月27日水曜日
お野菜たっぷり餃子
映画から帰ってきてさあ、お夕飯は何にしようかなって冷蔵庫あけたらあらま野菜がほとんどなーい!しかも何も構想を練っていなかったのでどうしましょっかという感じで思いついたのが「餃子」でした。でも野菜も残り物をかき集めて玉葱はたっぷりあったので玉葱をたっぷりと小松菜もきゅうりも入れて野菜を大盛りにして豚ひき肉と合わせて調味してみたら意外にまとまった!きっとおいしいわよといい聞かせながら作っていました。餃子があくまでもメインなので脇役は豆もやしでナムルにしました。
ちょっと蒸し暑くてさっぱりとも食べたかったので15個くらいは冷やし水餃子にしてみてトマトをたっぷり添えてサラダ餃子みたいにもしてみました。
果たしてお味は?おいしい〜キュウリなんて意外な感じだけど、いけますよ!
焼き餃子も冷やし餃子も両方好評でした。またやろっかな。
ちょっと蒸し暑くてさっぱりとも食べたかったので15個くらいは冷やし水餃子にしてみてトマトをたっぷり添えてサラダ餃子みたいにもしてみました。
果たしてお味は?おいしい〜キュウリなんて意外な感じだけど、いけますよ!
焼き餃子も冷やし餃子も両方好評でした。またやろっかな。
2011年7月26日火曜日
手作りホットドック
今日は穂波ちゃんが遊びにきました。
それでお昼は千文さんがお手製のパンでホットドックを作ってきてくれました。
すごーい!おいしそう!
子どもにはほんのりカレー味のキャベツマリネとウインナーを大人にはスモークサーモンとケッパーとハラペーニョとズッキーニを
大きいホットドックなのに子どもたちは2つをペロリ。大人用はさっぱりしているけれど、サーモンとケッパーの相性とハラペーニョがすごいアクセントになってとてもいけました!パンも素朴な味で甘くなくて美味しい!千文さんのつくってくださるものはいつも新鮮で美しくおいしく、とても勉強になります。ごちそうさまでした。
わたしは午前中雑事をしていたらあっという間に時間がすぎちゃって、、何も用意できなかったので余ったごはんに細かく刻んだ夏野菜を入れてライスサラダにしました。それと昨日作ったブルーベリージャムとピーナツジャムをダブルでサンドしたデザートサンドを少し。みんなで楽しいお昼になりました。
わたしは午前中雑事をしていたらあっという間に時間がすぎちゃって、、何も用意できなかったので余ったごはんに細かく刻んだ夏野菜を入れてライスサラダにしました。それと昨日作ったブルーベリージャムとピーナツジャムをダブルでサンドしたデザートサンドを少し。みんなで楽しいお昼になりました。
午後からは約束していた「コクリコ坂」を観に出掛けました。今日は和歌子も映画デビューになりましたが、予測していた通り映画館が暗くなるなり怖いよ〜と泣き出してしまって5分と見ることはできませんでした。まだ、2歳だもんね。仕方ないかな。でも上の娘たちと穂波ちゃんは楽しめたみたいで良かった。DVDが出たら見ようかなっと。
親子で観劇
今日は娘たち3人と一緒に成増のアクトホールに劇を観に行って来ました!
大阪の劇団「コーロ」の舞台、゛天満のとらやん゛です。
親子劇場のスタッフの方に面白いですよって薦めてもらいましたが、前後に予定が詰まっていたので当日まで決められないでいました。ところが今日になって行けそうになったので無理を承知で前売り券を訪ねてみたら、これまた親切に親子劇場のスタッフの代表さんが快く手配してくださり…図々しくも前売り券で観ることになりました!
この劇は様々な和楽器の音色に合わせて語り部が登場人物の台詞を七変化して喋りながらお話が進むのですが…最初末っ子の和歌子が太鼓の音で怖い〜と泣き出す始末でどうなることやらと心配しましたが、まるっきし楽天家のとらやんが面白可笑しくて、段々と劇にのめり込んでいきました。わたしも最初舞台のペースにちょっと少し違和感を感じましたが、登場人物の表情や言葉のやり取りが面白くって、天性の明るさのとらやんが回りに引き立てられる愉しさを味わいながら観ていました。
生の舞台だからこそ味わえる臨場感や音、人たちの表情やことば、本当に面白い!親子でやみつきです!
チケットを手配して下さった引野さん、本当にありがとうございました
持って行ったパンは子どもたちにすごい好評で旦那さんも褒めてくれました。
褒めてもらうと嬉しくてまた作るぞ!って感じです。
千尋
大阪の劇団「コーロ」の舞台、゛天満のとらやん゛です。
親子劇場のスタッフの方に面白いですよって薦めてもらいましたが、前後に予定が詰まっていたので当日まで決められないでいました。ところが今日になって行けそうになったので無理を承知で前売り券を訪ねてみたら、これまた親切に親子劇場のスタッフの代表さんが快く手配してくださり…図々しくも前売り券で観ることになりました!
この劇は様々な和楽器の音色に合わせて語り部が登場人物の台詞を七変化して喋りながらお話が進むのですが…最初末っ子の和歌子が太鼓の音で怖い〜と泣き出す始末でどうなることやらと心配しましたが、まるっきし楽天家のとらやんが面白可笑しくて、段々と劇にのめり込んでいきました。わたしも最初舞台のペースにちょっと少し違和感を感じましたが、登場人物の表情や言葉のやり取りが面白くって、天性の明るさのとらやんが回りに引き立てられる愉しさを味わいながら観ていました。
生の舞台だからこそ味わえる臨場感や音、人たちの表情やことば、本当に面白い!親子でやみつきです!
チケットを手配して下さった引野さん、本当にありがとうございました
持って行ったパンは子どもたちにすごい好評で旦那さんも褒めてくれました。
褒めてもらうと嬉しくてまた作るぞ!って感じです。
千尋
パン
今日は朝は湿度があり蒸し暑い。
この前のかき氷の時に何だかあまり使い道を考えないで「エバミルク」を開けてしまってそれが冷蔵庫に余っているのがとても気になっていました。今日こそ使わなければ限界だ、と随分前に千文さんが作ってくれたフレンチマーケットドーナッツに挑戦してみたくて、頂いたレシピを引っ張り出してきました。「エバミルク」は無糖の練乳でこれといった特徴のないものですが、すごい濃厚な牛乳?みたいで生クリームとはまたちょっとちがう素朴な風味のするものです。
ドーナツだから本来は揚げて食べるおやつですが、揚げる気力がなかったので焼いてみました。この蒸し暑い気温でちょっと古っぽい有機の酵母でしたが上手く発酵してくれて、とても美味しそうなパンが焼けました!朝食はごはんにしましたので、今日はこれとサンドイッチをもって子どもたちと成増まで舞台を見に行きます。
続きはのちほど。
この前のかき氷の時に何だかあまり使い道を考えないで「エバミルク」を開けてしまってそれが冷蔵庫に余っているのがとても気になっていました。今日こそ使わなければ限界だ、と随分前に千文さんが作ってくれたフレンチマーケットドーナッツに挑戦してみたくて、頂いたレシピを引っ張り出してきました。「エバミルク」は無糖の練乳でこれといった特徴のないものですが、すごい濃厚な牛乳?みたいで生クリームとはまたちょっとちがう素朴な風味のするものです。
ドーナツだから本来は揚げて食べるおやつですが、揚げる気力がなかったので焼いてみました。この蒸し暑い気温でちょっと古っぽい有機の酵母でしたが上手く発酵してくれて、とても美味しそうなパンが焼けました!朝食はごはんにしましたので、今日はこれとサンドイッチをもって子どもたちと成増まで舞台を見に行きます。
続きはのちほど。
2011年7月24日日曜日
公園で水遊び
幼稚園の夏祭りも無事におわって今日は久しぶり予定のない休日です。
こどもたちをどう遊ばせようか、、ちょっと今日は暑いのでやっぱり水あそびかな。ってことでみずほ台の水のある公園にお友達もつれて遊びに行きました。
割合空いていたし木陰の中なのでちょっと水に入ると肌寒いくらいでしたが,子どもたちは水着を来て大はしゃぎ!和歌子もすっかり仲間入りして楽しそうに遊んでいました。去年は私が付いていないと遊べなかったのに逞しくなったなあ。
上がって公園で遊んだりまた水に入って遊んだりとくり返し遊び夕方になって帰りました。
木陰で涼しかったのに私の方が疲れが出ちゃって帰って何も気力がなくなり今日は早くに休みました。
ほっとしたのかな。
こどもたちをどう遊ばせようか、、ちょっと今日は暑いのでやっぱり水あそびかな。ってことでみずほ台の水のある公園にお友達もつれて遊びに行きました。
割合空いていたし木陰の中なのでちょっと水に入ると肌寒いくらいでしたが,子どもたちは水着を来て大はしゃぎ!和歌子もすっかり仲間入りして楽しそうに遊んでいました。去年は私が付いていないと遊べなかったのに逞しくなったなあ。
上がって公園で遊んだりまた水に入って遊んだりとくり返し遊び夕方になって帰りました。
木陰で涼しかったのに私の方が疲れが出ちゃって帰って何も気力がなくなり今日は早くに休みました。
ほっとしたのかな。
2011年7月22日金曜日
てづくり焼売
娘が無事にお泊まり会から帰宅しました。
昨日は夜中まで夜更かししたとかで、とても楽しかったようですが疲れて精気が抜けている感じでした。
昼間は食べることの会で賑やかだったので、とても寝る気にならなかったらしく、夕方から静かになったかと思ったら深い眠りの世界に入って行きそのまま朝の7時過ぎまで一度も起きませんでした。一体何時間寝たのかな?お友達と夜をともにすることも楽しい思い出になったと思うし、睡眠がいかに大切なことかもこの経験で体得してくれたらなって思います。
寝てしまったけれど途中で起きてくるかなって好物の焼売作ったけれど、、結局起きてはきませんでした。
次女の佐和子はいつもはよく喧嘩するのに、やっぱりお姉ちゃんがいないというのはとても寂しかったらしく、私にいつ帰ってくるのか何度も聞いていました。帰ってからもお姉ちゃんは寝てしまっていたのでさらに寂しかったのか、ちょっとふてくされて佐和子まで焼売を食べませんでした。いつもなら争奪戦になるのに逆に余ってしまうのもさみしいものでした。
昨日は夜中まで夜更かししたとかで、とても楽しかったようですが疲れて精気が抜けている感じでした。
昼間は食べることの会で賑やかだったので、とても寝る気にならなかったらしく、夕方から静かになったかと思ったら深い眠りの世界に入って行きそのまま朝の7時過ぎまで一度も起きませんでした。一体何時間寝たのかな?お友達と夜をともにすることも楽しい思い出になったと思うし、睡眠がいかに大切なことかもこの経験で体得してくれたらなって思います。
寝てしまったけれど途中で起きてくるかなって好物の焼売作ったけれど、、結局起きてはきませんでした。
次女の佐和子はいつもはよく喧嘩するのに、やっぱりお姉ちゃんがいないというのはとても寂しかったらしく、私にいつ帰ってくるのか何度も聞いていました。帰ってからもお姉ちゃんは寝てしまっていたのでさらに寂しかったのか、ちょっとふてくされて佐和子まで焼売を食べませんでした。いつもなら争奪戦になるのに逆に余ってしまうのもさみしいものでした。
食べることの会
今日は子どもたちが夏休みに入っている事もあり、とても賑やかな会になりました。心配だった暑さも落ち着いていてとても過ごしやすいですね、こんな夏なら大歓迎です。まるで長野にいるようなかんじですね。
今日は定着してきたメンバーでしたが、始めてご夫婦で参加して下さった仲田さんと小さなお子さんを連れて猪岡サンが初参加して下さいました。ありがとう!
今回もどれをとっても皆さんの思いがこめられたおいしいお料理でした。毎回感動します。
さてご紹介しようかな、
仲田奈央
高野豆腐のかじきマグロ包み揚げ(ネギポン酢ソースと)
カボチャのお焼、大人はネギ味噌,子どもはレーズンで
とうもろこしごはん
ブルーベリー寒天
奥村千文
なま湯葉と干し椎茸入り冷製茶碗蒸し
山桃シロップ入り花巻
紙谷とき
手作り鶏ハム
カボチャくず羊羹
ドライフルーツたっぷりソーダブレット
猪岡園子
プラムとトマトのマリネ
ジャガイモと鶏ひきのカレー春巻
長谷川昌
納豆三角春巻(自家製お野菜たっぷり入れて)
きゅうりの漬け物
平野美琴
カボチャと豆のサラダ
こんにゃくのカルパッチョ
やのちひろ
ごはん
なすの天ぷらとモツアレラチーズのグラタン
長ネギと焼豚のサラダ
茄子ときゅうりの柴漬け
こんなレストランが近くにあったら嬉しいですよね、この愛情あふれる「お母さんレシピ」をきちんと記録として残して、きちんと形にして行ける様に構想を練っています。
皆さん、いつもほんとうにありがとうございます!
今日は定着してきたメンバーでしたが、始めてご夫婦で参加して下さった仲田さんと小さなお子さんを連れて猪岡サンが初参加して下さいました。ありがとう!
今回もどれをとっても皆さんの思いがこめられたおいしいお料理でした。毎回感動します。
さてご紹介しようかな、
仲田奈央
高野豆腐のかじきマグロ包み揚げ(ネギポン酢ソースと)
カボチャのお焼、大人はネギ味噌,子どもはレーズンで
とうもろこしごはん
ブルーベリー寒天
奥村千文
なま湯葉と干し椎茸入り冷製茶碗蒸し
山桃シロップ入り花巻
紙谷とき
手作り鶏ハム
カボチャくず羊羹
ドライフルーツたっぷりソーダブレット
猪岡園子
プラムとトマトのマリネ
ジャガイモと鶏ひきのカレー春巻
長谷川昌
納豆三角春巻(自家製お野菜たっぷり入れて)
きゅうりの漬け物
平野美琴
カボチャと豆のサラダ
こんにゃくのカルパッチョ
やのちひろ
ごはん
なすの天ぷらとモツアレラチーズのグラタン
長ネギと焼豚のサラダ
茄子ときゅうりの柴漬け
こんなレストランが近くにあったら嬉しいですよね、この愛情あふれる「お母さんレシピ」をきちんと記録として残して、きちんと形にして行ける様に構想を練っています。
皆さん、いつもほんとうにありがとうございます!
2011年7月21日木曜日
サンドイッチ
台風も静かに去りましたね、、ひと安心です。
今日明日と長女はお泊まり会に参加します。
今年から入った親子劇場の毎年の企画でどの年齢の子も参加できます。親が付き添ってもOKですが、一人旅させた方がきっとのびのび遊べるだろうと1人の参加にしました。お友達も一緒なので少し安心です。
娘はパンが大好きなので、送り出す日のおひるはサンドイッチを作ってあげました。いつもサンドイッチのパンをどこで買うか悩むのですが、今日はサンメリーで10枚切りの食パンを買ってみました。
中身は大好きな卵ディップとトマト、チーズハムトマト、海老アボガドしそトマト、海老きゅうり、甘いサンドにコーヒークリームバナナとママレードにしてみました。わたしは専らごはん党ですが、こんなサンドイッチも作るのは楽しいものでした。娘は喜んで食べてくれました。
いつも姉妹の面倒もよく見てくれてしっかりもののみわちゃん。こんな時はめったにないから、思いっきりのびのび楽しんできてね〜
快く送り迎えして下さった千文さんいつもありがとうございます。本当に助かりました。
今日明日と長女はお泊まり会に参加します。
今年から入った親子劇場の毎年の企画でどの年齢の子も参加できます。親が付き添ってもOKですが、一人旅させた方がきっとのびのび遊べるだろうと1人の参加にしました。お友達も一緒なので少し安心です。
娘はパンが大好きなので、送り出す日のおひるはサンドイッチを作ってあげました。いつもサンドイッチのパンをどこで買うか悩むのですが、今日はサンメリーで10枚切りの食パンを買ってみました。
中身は大好きな卵ディップとトマト、チーズハムトマト、海老アボガドしそトマト、海老きゅうり、甘いサンドにコーヒークリームバナナとママレードにしてみました。わたしは専らごはん党ですが、こんなサンドイッチも作るのは楽しいものでした。娘は喜んで食べてくれました。
いつも姉妹の面倒もよく見てくれてしっかりもののみわちゃん。こんな時はめったにないから、思いっきりのびのび楽しんできてね〜
快く送り迎えして下さった千文さんいつもありがとうございます。本当に助かりました。
2011年7月18日月曜日
かき氷
今日は午後に来客がありましたので、暑い!からかき氷を企画しました。
かき氷機は本格的なものをお店をやっていた叔母から頂いていたので、
せっかくだからおいしいかき氷をとシロップも何種類かつくってみることにしました。抹茶シロップに小豆煮と練乳、みかんジュースを甘く煮詰めたみかんシロップ、千文さん手作りのやまももシロップと黒みつ。みんな試してみましたが、どれもおいしかった!
暑さがすうっと引きました。
毎年夏に幼稚園の夏キャンプに行くと帰りに長瀞に寄ってかき氷を食べて帰るのが恒例になったのですが、かの有名な「浅見氷」は未だかつて食べた事がありません。天然の氷が天に昇るくらい高く盛られてそこにシロップがかかっているんですよ、憧れますが果たして本当にあんなに氷って食べられるのかな?
ただシロップはどんな工夫があるのか是非知りたいです。
自宅でやるにも色んな楽しみかたがあるし、こどもたちもいろんな味を楽しめるのでよろこんでいました。
和歌子はやたらにあるもの全部かけてすごく複雑怪奇な味のかき氷にしてしまっていました(笑)、、
今日のお客様は東京からいらして、これから自分たちの家を建てるのにこんなお家もあるとうちにいらっしゃいました。
東京ならこんな風に贅沢に場所をとれないなあという言葉に、本当に私って贅沢なくらしをさせてもらっているよなあって。
でも、だからこそここに来て下さる人たちに少しでも自然と共に生きることがこんなにも豊かで気持ちのいいものだという事を分ち合える様に普段のままで素敵なおもてなしができたら良いなって思います。
かき氷機は本格的なものをお店をやっていた叔母から頂いていたので、
せっかくだからおいしいかき氷をとシロップも何種類かつくってみることにしました。抹茶シロップに小豆煮と練乳、みかんジュースを甘く煮詰めたみかんシロップ、千文さん手作りのやまももシロップと黒みつ。みんな試してみましたが、どれもおいしかった!
暑さがすうっと引きました。
毎年夏に幼稚園の夏キャンプに行くと帰りに長瀞に寄ってかき氷を食べて帰るのが恒例になったのですが、かの有名な「浅見氷」は未だかつて食べた事がありません。天然の氷が天に昇るくらい高く盛られてそこにシロップがかかっているんですよ、憧れますが果たして本当にあんなに氷って食べられるのかな?
ただシロップはどんな工夫があるのか是非知りたいです。
自宅でやるにも色んな楽しみかたがあるし、こどもたちもいろんな味を楽しめるのでよろこんでいました。
和歌子はやたらにあるもの全部かけてすごく複雑怪奇な味のかき氷にしてしまっていました(笑)、、
今日のお客様は東京からいらして、これから自分たちの家を建てるのにこんなお家もあるとうちにいらっしゃいました。
東京ならこんな風に贅沢に場所をとれないなあという言葉に、本当に私って贅沢なくらしをさせてもらっているよなあって。
でも、だからこそここに来て下さる人たちに少しでも自然と共に生きることがこんなにも豊かで気持ちのいいものだという事を分ち合える様に普段のままで素敵なおもてなしができたら良いなって思います。
2011年7月17日日曜日
日本武道館
今日は娘たちの合気道の「全国合気道錬成大会」が九段の日本武道館で行われました。
長女と次女が合気道を習わせて頂いていますが、この大会に出場できるのは小学生からなので実和子だけの参加ですが、家族皆で応援に行きました。
去年は直前に娘がおたふく風邪にかかり、参加を断念したので今年はとても楽しみにしていました。週二回の練習も暑い中良く頑張って、この1ヵ月はほぼこの大会に向けての練習をしてきました。といっても合気道には勝ち負けはないので、ひたすら自分自身の鍛錬なのですが、小さい子なりに稽古をするということは自分たちの生きる道を深くしてくれることだと親である私が強い信念をもって通わせて頂いています。
本番はたったの2分間の演舞ですが、日頃の練習の成果を十分に発揮できたようでとても良くまとまっていました。上のアリーナ席から下を見ているとまるで陸上のシンクロナイズドスイミングを見ているみたいでとても楽しかったです。
今日のこの日にこの会場には全国の合気道に所属している子どもたちが総勢2000名以上いたとか。道場で練習していると同じ事のくり返しの様ですが、このように人様の合気道を見せて頂くとより励みになります。逆に人に見られることで意識して上達するという利点もありますね、そういう意味での錬成大会なのかもしれませんね。熱心に指導して下さる先生方に本当に感謝です。
実和子は合気道を習い始めて3年目です。昇級審査に二回合格してしろ帯から赤帯に昇級しました。男の子ばかりのなかをよく頑張ってついていっています。時々嫌になることもある様子ですが、稽古にはきちんとした姿勢で臨むように、心を鬼にして後押ししています。どうしても習い事をするならば日本人として生きる道筋を導いてくれる習い事をさせたかったので、合気道を選びました。
それは親である私の仕事なのかもしれませんが、どうも日常では自分の弱さに負けてしまうので、せめて武道を通して強い芯のある生き方のできる子に育ってくれますように、そんな思いでいるのです。通っている「神明塾」は本当に素晴らしい道場です。
また追って続きを書きます。
長女と次女が合気道を習わせて頂いていますが、この大会に出場できるのは小学生からなので実和子だけの参加ですが、家族皆で応援に行きました。
去年は直前に娘がおたふく風邪にかかり、参加を断念したので今年はとても楽しみにしていました。週二回の練習も暑い中良く頑張って、この1ヵ月はほぼこの大会に向けての練習をしてきました。といっても合気道には勝ち負けはないので、ひたすら自分自身の鍛錬なのですが、小さい子なりに稽古をするということは自分たちの生きる道を深くしてくれることだと親である私が強い信念をもって通わせて頂いています。
本番はたったの2分間の演舞ですが、日頃の練習の成果を十分に発揮できたようでとても良くまとまっていました。上のアリーナ席から下を見ているとまるで陸上のシンクロナイズドスイミングを見ているみたいでとても楽しかったです。
今日のこの日にこの会場には全国の合気道に所属している子どもたちが総勢2000名以上いたとか。道場で練習していると同じ事のくり返しの様ですが、このように人様の合気道を見せて頂くとより励みになります。逆に人に見られることで意識して上達するという利点もありますね、そういう意味での錬成大会なのかもしれませんね。熱心に指導して下さる先生方に本当に感謝です。
実和子は合気道を習い始めて3年目です。昇級審査に二回合格してしろ帯から赤帯に昇級しました。男の子ばかりのなかをよく頑張ってついていっています。時々嫌になることもある様子ですが、稽古にはきちんとした姿勢で臨むように、心を鬼にして後押ししています。どうしても習い事をするならば日本人として生きる道筋を導いてくれる習い事をさせたかったので、合気道を選びました。
それは親である私の仕事なのかもしれませんが、どうも日常では自分の弱さに負けてしまうので、せめて武道を通して強い芯のある生き方のできる子に育ってくれますように、そんな思いでいるのです。通っている「神明塾」は本当に素晴らしい道場です。
また追って続きを書きます。
2011年7月16日土曜日
みんなのお弁当
今日はみんなお弁当です。
あまりおかずも考えていなかったので、冷蔵庫にあるもので相談してつくりました。
こんな中身です
鳥のそぼろと炒り卵
(大人は甘辛の椎茸煮と)
フライドポテト 青のりとスモーク岩塩風味
トマトと人参のマカロニサラダ
自家製柴漬けと梅干
きのうお友達からハワイのお土産にと「スモーク岩塩」
頂きました。いつも地方や海外に旅行に行くと変わった『塩』をお土産に買ってきてくれるのですが、それがほんとにおいしくてとっても楽しみながら頂いています。今回の岩塩も塩そのものにしっかり風味と味がありシンプルな野菜料理にインパクトを加えてくれそう!
娘は「おっさっそく使ったね」って味見して嬉しそうな顔してました。
じゅんちゃん、いつもありがとうね。
あまりおかずも考えていなかったので、冷蔵庫にあるもので相談してつくりました。
こんな中身です
鳥のそぼろと炒り卵
(大人は甘辛の椎茸煮と)
フライドポテト 青のりとスモーク岩塩風味
トマトと人参のマカロニサラダ
自家製柴漬けと梅干
きのうお友達からハワイのお土産にと「スモーク岩塩」
頂きました。いつも地方や海外に旅行に行くと変わった『塩』をお土産に買ってきてくれるのですが、それがほんとにおいしくてとっても楽しみながら頂いています。今回の岩塩も塩そのものにしっかり風味と味がありシンプルな野菜料理にインパクトを加えてくれそう!
娘は「おっさっそく使ったね」って味見して嬉しそうな顔してました。
じゅんちゃん、いつもありがとうね。
2011年7月15日金曜日
お魚献立
本当は昨日の晩ご飯にしようと思って漬けていたお魚、ブリの稚魚の「わらさ」を生姜醤油につけておいたものを焼いておかずにしました。野菜は大根がいっぱいあったので人参こんにゃくもいれてさつま揚げと一諸にあっさり炊きました。ジャガイモのサラダも昨日の残り。おやつの豆みつにのせて甘夏が残っていたのでそれを混ぜてごまかしました。こどもはその甘夏を先に全部とって食べてました、、
それからお新香に朝漬けておいた即席のしば漬け。茄子ときゅうりを一旦濃い塩水に漬けてそれを絞って梅酢と薄口醤油につけておいたものです。しょうがと茗荷もくわえました。大人に嬉しい箸休めです。
こどもたちは大根の煮物をとってもよく食べてくれました。お野菜をきちんと食べてくれるとほっとします。暑い暑い夏ですが、なんとか元気に乗り切りたいね.。
それからお新香に朝漬けておいた即席のしば漬け。茄子ときゅうりを一旦濃い塩水に漬けてそれを絞って梅酢と薄口醤油につけておいたものです。しょうがと茗荷もくわえました。大人に嬉しい箸休めです。
こどもたちは大根の煮物をとってもよく食べてくれました。お野菜をきちんと食べてくれるとほっとします。暑い暑い夏ですが、なんとか元気に乗り切りたいね.。
ヨガ教室
今日も暑かったですね〜
1時からの教室もどれほど暑いかと心配しましたが、みなさんヨガに集中していて暑さもなんとかなった様です。私を含めて5名の参加でした。
ヨガの途中で先生がからだのはなしをして下さるのですが、今日は夏のからだがきちんと「汗」を出すことで腎臓の調整をとっているお話をしてくださいました。暑くなったらクーラーをかけるのが当たり前の世の中ですが、やはりこの季節に汗を流すということにも深い意味がある事だとか。汗でしか排泄できないものがあるそうで、その汗を無理な低温で止めてしまうとその排泄物が腎臓にたまり、秋に冬にと悪いものを溜め込む悪循環を導いてしまうのだそうです。確かに暑い時クーラーって快適ですよね、でも必ずわたしはその後からだがだる〜くなります。暑いのはそんなに得意ではないけれど、汗をかきかき過ごしている方が楽です。それから汗が老廃物を出している気がしてせっせと汗をかきますが、きちんと水分と塩分を補給すれば体はだんだんと暑さに慣れてくる気もしていました。だから先生のお話はなるほど!納得でした。
夏は脇腹あたりから熱を放熱する話もおもしろかった。だから今日は特にこの脇腹を伸ばすヨガを取り入れて下さいました。私は6ヵ月の妊婦なので途中随分とズルしてしまっていますが、それでも普段伸ばさないところを伸ばすだけで体がよろこびます。
自分で呼吸が下手だな〜っていつも思うのですが、この練習を重ねるうちに上手になれたらなって思います。ヨガをやりながらも他のこと考えているからかな、、これもすべてのことに繋がってくる気がするので呼吸もしっかり意識したいと感じました。
先生、暑い中ありがとうございます。
今日のおやつは「豆みつ寒天」にしました。さっぱりしていておいしいと先生も喜んでくださいました。よかった。
1時からの教室もどれほど暑いかと心配しましたが、みなさんヨガに集中していて暑さもなんとかなった様です。私を含めて5名の参加でした。
ヨガの途中で先生がからだのはなしをして下さるのですが、今日は夏のからだがきちんと「汗」を出すことで腎臓の調整をとっているお話をしてくださいました。暑くなったらクーラーをかけるのが当たり前の世の中ですが、やはりこの季節に汗を流すということにも深い意味がある事だとか。汗でしか排泄できないものがあるそうで、その汗を無理な低温で止めてしまうとその排泄物が腎臓にたまり、秋に冬にと悪いものを溜め込む悪循環を導いてしまうのだそうです。確かに暑い時クーラーって快適ですよね、でも必ずわたしはその後からだがだる〜くなります。暑いのはそんなに得意ではないけれど、汗をかきかき過ごしている方が楽です。それから汗が老廃物を出している気がしてせっせと汗をかきますが、きちんと水分と塩分を補給すれば体はだんだんと暑さに慣れてくる気もしていました。だから先生のお話はなるほど!納得でした。
夏は脇腹あたりから熱を放熱する話もおもしろかった。だから今日は特にこの脇腹を伸ばすヨガを取り入れて下さいました。私は6ヵ月の妊婦なので途中随分とズルしてしまっていますが、それでも普段伸ばさないところを伸ばすだけで体がよろこびます。
自分で呼吸が下手だな〜っていつも思うのですが、この練習を重ねるうちに上手になれたらなって思います。ヨガをやりながらも他のこと考えているからかな、、これもすべてのことに繋がってくる気がするので呼吸もしっかり意識したいと感じました。
先生、暑い中ありがとうございます。
今日のおやつは「豆みつ寒天」にしました。さっぱりしていておいしいと先生も喜んでくださいました。よかった。
にわとりさんのたまご
最初6羽だったニワトリさんは外敵なんかにやられて3羽になってしまいました。でもしっかりたまごは生んでくれます!
だいたい一日に一個のようですが、見逃していたところで生み貯めていたものが今朝見つかったのです!なんと15個も!
換算すると5日分?早速今朝、たまご納豆にして頂きました。
おいしい!白身がほとんどないので小さいけれどとっても濃厚なんです。目玉焼きにするとほんと小さくてかわいいし、たまごを半分使いたいときにもとても重宝しています。
小さいけれどこれもいのち。ありがたいことです。
だいたい一日に一個のようですが、見逃していたところで生み貯めていたものが今朝見つかったのです!なんと15個も!
換算すると5日分?早速今朝、たまご納豆にして頂きました。
おいしい!白身がほとんどないので小さいけれどとっても濃厚なんです。目玉焼きにするとほんと小さくてかわいいし、たまごを半分使いたいときにもとても重宝しています。
小さいけれどこれもいのち。ありがたいことです。
2011年7月14日木曜日
鰹の梅風味はるまき
千文さんのお家で頂いた鰹がほんとうにおいしくて、また食べたくなって買い物に行ったらラッキーな事に新しそうな鰹がすごく安くなっていて、思わず2さくも買ってしまいました。
さすがに2さくもお刺身では食べきれないのでどうしよう、、ということでこんな春巻にしてみました。これは子どもたちにもヒットで末娘の和歌子は両手に持って頬張っていました。
つくり方も至って簡単!お刺身用の鰹を細かくたたいて、そこに梅干しを叩いたものにお酒をちょっと加えてそれを鰹にまぜます。春巻の皮は4分の1にして、その大きさに紫蘇を1枚ひいて鰹のタネをのせくるくるっとまきます。それを揚げ焼きするだけ。さっぱりしているしおつまみ風にもなります。
是非おためしあれ!
さすがに2さくもお刺身では食べきれないのでどうしよう、、ということでこんな春巻にしてみました。これは子どもたちにもヒットで末娘の和歌子は両手に持って頬張っていました。
つくり方も至って簡単!お刺身用の鰹を細かくたたいて、そこに梅干しを叩いたものにお酒をちょっと加えてそれを鰹にまぜます。春巻の皮は4分の1にして、その大きさに紫蘇を1枚ひいて鰹のタネをのせくるくるっとまきます。それを揚げ焼きするだけ。さっぱりしているしおつまみ風にもなります。
是非おためしあれ!
めぐみの教室、2
今日はめぐみ助産院の教室でした。
献立は先週と一緒です。
今日は6名のお母さんが参加して下さり、入院の患者さんも2名いらしてスタッフが4名いましたのでとても賑やかな時間になりました。
外の日差しはギラギラで今日もかなり暑い一日になりましたが、こどもって元気ですよね〜どんないたづらをしようか色々探検しながら遊んでいました。かわいいです。
デザートのゼリーは先週と中身を変えてみました。
今週は、マンゴーとパイナップルそれからももとすももも入れてより夏らしいフルーツがたくさん入りました。
韓国のり巻きは皆さんとても習得が早くて、一本見本を見せたあとは皆さんで巻いて下さいました。どんなことでも自分でやると自信がつくのでこれで太巻きはもう大丈夫!ですよ〜
ぜひお家でもチャレンジしてみて下さいね。
献立は先週と一緒です。
今日は6名のお母さんが参加して下さり、入院の患者さんも2名いらしてスタッフが4名いましたのでとても賑やかな時間になりました。
外の日差しはギラギラで今日もかなり暑い一日になりましたが、こどもって元気ですよね〜どんないたづらをしようか色々探検しながら遊んでいました。かわいいです。
デザートのゼリーは先週と中身を変えてみました。
今週は、マンゴーとパイナップルそれからももとすももも入れてより夏らしいフルーツがたくさん入りました。
韓国のり巻きは皆さんとても習得が早くて、一本見本を見せたあとは皆さんで巻いて下さいました。どんなことでも自分でやると自信がつくのでこれで太巻きはもう大丈夫!ですよ〜
ぜひお家でもチャレンジしてみて下さいね。
2011年7月13日水曜日
夏野菜のカレー
ちょっと今日は早めに夕飯を用意したくて、簡単にしたいからカレーライスに決めました。
定番のじゃがいもと人参と玉葱のお決まりカレーですが、それだけではちょっとさみしいのであとから揚げたなすとオクラをプラスしまた。今年漬けた「らっきょう」がとっても良い感じに浸かってきたので付け合わせに出しました。おいしい!こうなるとやっぱりもっともっと漬けておけばよかったと後悔です。
昨日の教室で、皆さんに賛同?頂いてアボガドのシェイクを作ったのですが、甘さをかなり控えたのでそのままずばり!アボガドのピューレでして、そのまま頂くにはちょっとという感じだったので、どう使うか悩みました。(強制的に試食させてしまって、、ほんとにすみません、)本当はトルティーヤみたいなものにエスニック風に包んで食べたい!って思ったのですが、その気力がなくてカレーに隠し味で混ぜ込んだ次第です、、。おいしいカレーでしたよ。
何とも今日は娘の小学校のお昼ごはんが茄子の入ったかれーだったそうで「ごめんね、、つい確かめないで作ってしまったの」とわたし。でもおうちのカレーの方がおいしよって上手に誉めてくれました。
何故か確認しない時に限って重なってしまうのよね、ごめんね。
定番のじゃがいもと人参と玉葱のお決まりカレーですが、それだけではちょっとさみしいのであとから揚げたなすとオクラをプラスしまた。今年漬けた「らっきょう」がとっても良い感じに浸かってきたので付け合わせに出しました。おいしい!こうなるとやっぱりもっともっと漬けておけばよかったと後悔です。
昨日の教室で、皆さんに賛同?頂いてアボガドのシェイクを作ったのですが、甘さをかなり控えたのでそのままずばり!アボガドのピューレでして、そのまま頂くにはちょっとという感じだったので、どう使うか悩みました。(強制的に試食させてしまって、、ほんとにすみません、)本当はトルティーヤみたいなものにエスニック風に包んで食べたい!って思ったのですが、その気力がなくてカレーに隠し味で混ぜ込んだ次第です、、。おいしいカレーでしたよ。
何とも今日は娘の小学校のお昼ごはんが茄子の入ったかれーだったそうで「ごめんね、、つい確かめないで作ってしまったの」とわたし。でもおうちのカレーの方がおいしよって上手に誉めてくれました。
何故か確認しない時に限って重なってしまうのよね、ごめんね。
2011年7月12日火曜日
自宅の教室
今日は自宅の教室の日、6名の参加を予定していましたが昨日までに3名キャンセルが入りました。わたしの心行きが以心伝心してしまうのかなってちょっと反省しています。それはこうはっきりしないのですが、今日のこの日を自信をもって迎えられない時そういう気持ちが悪い意味で反映してしまう気もするのです。
まだまだ教える立場としても勉強不足なところがたくさんあるので、精進しなくてはいけないな。
連日の暑さもあり、極力簡単なメニューにしたかったのと、リクエストも取り入れたかったのでこんな感じになりました。
きょうの献立
蒸し鳥と稲庭うどんのフォー
いちぢくとサラミの前菜
干し野菜のおかか和え
鰹の梅しそ風味焼き
枝豆とひき肉のおむすびとセロリの葉っぱふりかけおむすび
デザート
マンゴーシェイク
おまけにアボガドシェイク
暑いなかを参加して下さったみなさん、本当にありがとうございます。
わたしも来月のお休みを有効に使ってまた9月に元気にお会いできると嬉しいです。
まだまだ教える立場としても勉強不足なところがたくさんあるので、精進しなくてはいけないな。
連日の暑さもあり、極力簡単なメニューにしたかったのと、リクエストも取り入れたかったのでこんな感じになりました。
きょうの献立
蒸し鳥と稲庭うどんのフォー
いちぢくとサラミの前菜
干し野菜のおかか和え
鰹の梅しそ風味焼き
枝豆とひき肉のおむすびとセロリの葉っぱふりかけおむすび
デザート
マンゴーシェイク
おまけにアボガドシェイク
暑いなかを参加して下さったみなさん、本当にありがとうございます。
わたしも来月のお休みを有効に使ってまた9月に元気にお会いできると嬉しいです。
2011年7月9日土曜日
奥村家にお邪魔して
土曜日の午後に千文さん宅へお邪魔する約束をしていました。
実はとってもご近所だった中村さんとも合同で、今日は楽しい夕食会です。
こどもたちは随分と早い時間からお邪魔させてもらって、私たち夫婦は夕方の良い時間になってからお邪魔致しました。
千文さんがおいしいピッザを作って用意してくださっていましたので早速それを子どもたちがいただいています。
わたしは個人的にチーズたっぷりのピザが苦手で、外でもあまり食べないし、じぶんでもあまり作らないレシピです。でも千文さんのピッザはすっごくおいしかった!何枚頂いたか忘れました!
いろんな種類もあって目でも口でも楽しませてもらいました。
トマトソースもさっぱりしていておいしかったし、さらにさっぱりとしらすとルッコラという組み合わせも最高でした。それにバジルペーストもおいしかった〜
中村さんの差し入れの浸し豆のオリーブ油マリネもすっごく丁寧な味で、お豆1つづつ水の中で皮を剥いたとか。ピザの付け合わせにぴったりでした。もう1つ『きゅうりの一本漬け』もわたしはとっても新鮮だった!きゅうりをほんとにまるごと1本浅漬けにしてあるんだけどポリポリ食べれて最高でした。帰って早速真似しました。
配合は適当にやったけど、やっぱりおいしい。
千文さん、いろいろご予定のある中でありがとうございました!そしてご主人様もいつも快く出迎えてくださってお陰でとってもくつろいだ時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございます。
そう、忘れていましたが途中で出して頂いた「鰹のお刺身」これもほんとに美味でした。鰹は大好きでこの季節になると何度も食べたくなってしまうお魚ですが、生のまんまだとどうしても生臭さがある気がしていつもたたきにしてからお刺身としては頂いていました。でも新鮮で薬味をきちんときかせたら大丈夫なんですね〜
勉強になりました。さっそく家でも挑戦してみます。
来客の多い我家なので、呼んで頂けると本当に嬉しいんです!
今度は是非に我家で。
私はいまいち準備が悪くて即席のものを差し入れしました。
お庭で採れ始めたいちぢくのコンポートとこの前のコロッケの失敗作をパイ包み焼きにしたものを。それから作り置きしておいたバジルペーストをお土産に。
実はとってもご近所だった中村さんとも合同で、今日は楽しい夕食会です。
こどもたちは随分と早い時間からお邪魔させてもらって、私たち夫婦は夕方の良い時間になってからお邪魔致しました。
千文さんがおいしいピッザを作って用意してくださっていましたので早速それを子どもたちがいただいています。
わたしは個人的にチーズたっぷりのピザが苦手で、外でもあまり食べないし、じぶんでもあまり作らないレシピです。でも千文さんのピッザはすっごくおいしかった!何枚頂いたか忘れました!
いろんな種類もあって目でも口でも楽しませてもらいました。
トマトソースもさっぱりしていておいしかったし、さらにさっぱりとしらすとルッコラという組み合わせも最高でした。それにバジルペーストもおいしかった〜
中村さんの差し入れの浸し豆のオリーブ油マリネもすっごく丁寧な味で、お豆1つづつ水の中で皮を剥いたとか。ピザの付け合わせにぴったりでした。もう1つ『きゅうりの一本漬け』もわたしはとっても新鮮だった!きゅうりをほんとにまるごと1本浅漬けにしてあるんだけどポリポリ食べれて最高でした。帰って早速真似しました。
配合は適当にやったけど、やっぱりおいしい。
千文さん、いろいろご予定のある中でありがとうございました!そしてご主人様もいつも快く出迎えてくださってお陰でとってもくつろいだ時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございます。
そう、忘れていましたが途中で出して頂いた「鰹のお刺身」これもほんとに美味でした。鰹は大好きでこの季節になると何度も食べたくなってしまうお魚ですが、生のまんまだとどうしても生臭さがある気がしていつもたたきにしてからお刺身としては頂いていました。でも新鮮で薬味をきちんときかせたら大丈夫なんですね〜
勉強になりました。さっそく家でも挑戦してみます。
来客の多い我家なので、呼んで頂けると本当に嬉しいんです!
今度は是非に我家で。
私はいまいち準備が悪くて即席のものを差し入れしました。
お庭で採れ始めたいちぢくのコンポートとこの前のコロッケの失敗作をパイ包み焼きにしたものを。それから作り置きしておいたバジルペーストをお土産に。
味噌むしパン
今日は小学2年生の娘が初めてお友達同士だけで、近くの市民プールに遊びに行きました。
始め娘がそのことを口にした時は、わたしも軽い気持ちでいいよ〜いっておいで!って返事をしたのですが、世間の常識?では2年生では早過ぎることのようでお友達のお母さんから連絡をいただいた時に自分が随分と軽い判断をしてしまったと反省しました。よくよく聞いてみるとお友達との約束の時間もバラバラで、どのようにして行くのかもはっきりしていませんでした。それから娘ともしっかり約束をして行きは入口まで私が見送る事と帰りもしっかり時間を守るという約束で予定通りプールに行くことに。
プールは入場料は100円ですがそれ以外にお金は使うまいことにしましたが、万が一のために(自分で万が一って何なのか、、よく考えていなかったのですが)500円玉を1つ入れ持たせました。12時で上がる約束なので、おむすびと先日菊池さんから教えて頂いた味噌むしパンを作ってもたせました。この味噌むしパンすっごくおいしくて子どもたちはもちろん私も大好きになりました。小麦粉200グラム、ベーキングパウダー8グラム、味噌40グラム、砂糖80グラム、豆乳200グラム、以上を混ぜて蒸すだけです。砂糖は黒砂糖にしてグラムも減して作りましたがとてもおいしいのができました。倍量で作ったのにあっという間になくなりました。とってもいいおやつを教えて頂いて嬉しいです!菊池さんありがとう!
ところで、娘は約束の時間から大幅に遅れて帰宅しました。上がったら電話する約束はきちんと守れましたが、それからお友達とおひるをゆっくり食べたとかで。でも無事に帰ってきてほっとしました。お友達と遊ぶのが本当に楽しくて仕方ないみたいで満面の笑みで真っ黒になって帰ってきました。でも1つ、私が余分に入れてしまった500円でみんなでアイスクリームを食べたとかで、食べた事はよしにしてもそのお金の使い道をきちんと報告できなかった事にはしっかり咎めました。わたしから聞かなかったらきっと黙っていた事でしたから、それはわたしの落ち度ですがこれからきちんと伝えなくてはいけない事だとこれまた反省でした。
始め娘がそのことを口にした時は、わたしも軽い気持ちでいいよ〜いっておいで!って返事をしたのですが、世間の常識?では2年生では早過ぎることのようでお友達のお母さんから連絡をいただいた時に自分が随分と軽い判断をしてしまったと反省しました。よくよく聞いてみるとお友達との約束の時間もバラバラで、どのようにして行くのかもはっきりしていませんでした。それから娘ともしっかり約束をして行きは入口まで私が見送る事と帰りもしっかり時間を守るという約束で予定通りプールに行くことに。
プールは入場料は100円ですがそれ以外にお金は使うまいことにしましたが、万が一のために(自分で万が一って何なのか、、よく考えていなかったのですが)500円玉を1つ入れ持たせました。12時で上がる約束なので、おむすびと先日菊池さんから教えて頂いた味噌むしパンを作ってもたせました。この味噌むしパンすっごくおいしくて子どもたちはもちろん私も大好きになりました。小麦粉200グラム、ベーキングパウダー8グラム、味噌40グラム、砂糖80グラム、豆乳200グラム、以上を混ぜて蒸すだけです。砂糖は黒砂糖にしてグラムも減して作りましたがとてもおいしいのができました。倍量で作ったのにあっという間になくなりました。とってもいいおやつを教えて頂いて嬉しいです!菊池さんありがとう!
ところで、娘は約束の時間から大幅に遅れて帰宅しました。上がったら電話する約束はきちんと守れましたが、それからお友達とおひるをゆっくり食べたとかで。でも無事に帰ってきてほっとしました。お友達と遊ぶのが本当に楽しくて仕方ないみたいで満面の笑みで真っ黒になって帰ってきました。でも1つ、私が余分に入れてしまった500円でみんなでアイスクリームを食べたとかで、食べた事はよしにしてもそのお金の使い道をきちんと報告できなかった事にはしっかり咎めました。わたしから聞かなかったらきっと黙っていた事でしたから、それはわたしの落ち度ですがこれからきちんと伝えなくてはいけない事だとこれまた反省でした。
こんな夕飯の時も
木曜日は私が仕事で、帰ってきたらすぐに子どもたちの習い事(合気道)がある日なので、御夕飯の準備ができない時があります。
残り物で済ませることもあればごはんもなくてそのごはんを炊く時間もない時もあります。今日はそれで、パスタにしてしまいました。
長ネギをたっぷり入れた雑魚とねぎのパスタです。それにアボガドとトマトのクミン風味のサラダ。
長女は少ない時間を利用して宿題に取組んでいます。
お父さんが立派な机を作ってくれたのに、いつも宿題はこのテーブルでやっています。みんながいる空間が好きな様です。
お父さんの机はもっぱらあそびの作業の机。本当にいつも呆れるほどいろんな道具を出してきていろんなものを書いたり作ったりします。その傍らで妹たちは自由奔放に遊んでいます。そんな風景がわたしはとても好きなんだけど、、大体そのままで片付けないからつい怒ることが。後始末って大切なことなんだよって伝えたいだけなんだけど、私自身だってできていないこと多いんだよね、まずは自分だなって。
残り物で済ませることもあればごはんもなくてそのごはんを炊く時間もない時もあります。今日はそれで、パスタにしてしまいました。
長ネギをたっぷり入れた雑魚とねぎのパスタです。それにアボガドとトマトのクミン風味のサラダ。
長女は少ない時間を利用して宿題に取組んでいます。
お父さんが立派な机を作ってくれたのに、いつも宿題はこのテーブルでやっています。みんながいる空間が好きな様です。
お父さんの机はもっぱらあそびの作業の机。本当にいつも呆れるほどいろんな道具を出してきていろんなものを書いたり作ったりします。その傍らで妹たちは自由奔放に遊んでいます。そんな風景がわたしはとても好きなんだけど、、大体そのままで片付けないからつい怒ることが。後始末って大切なことなんだよって伝えたいだけなんだけど、私自身だってできていないこと多いんだよね、まずは自分だなって。
めぐみ助産院料理教室 7月
今日はめぐみ助産院の料理教室。
暑い夏に献立を合わせて、冷たい麺類を取り入れました。
今日の献立
豆乳胡麻汁そうめん 薬味をたっぷりで
韓国風のり巻き
ずいきとささみの酢の物
デザート
フルーツ寒天(すももとさくらんぼ、)
すごくシンプルですが、楽しい教室になりました。
写真は私が一度お母さんにのり巻きの巻き方を伝授したあとに、そのお母さんが他のお母さんに上手に教えて下さっている風景です。私よりも教え方が上手です。この人に教えるということって自分が再確認できるからとても勉強になるんですよ!
韓国のり巻きは中身はほうれん草のナムルとたくわん、卵焼きと人参それから手作りの焼豚を入れました。焼豚の作り方はただ好きな部位の塊肉をはちみつと醤油(同割くらい)に一晩漬けてオーブンで20分くらい焼くだけです、これにもみんな感動してくれていました。
きのうは丁度ニンニクと生姜が一片ほど残りがあったので、それをスライスして一諸にいれておきました。自分でつくれば何しろ安心だしアレンジ自由で楽しいですよ。
ずいきの酢の物も皆さんにとっても好評でした。意外に使ったことのない食材だった様です。これを機にまた乾物を見直してもらえると嬉しいです。
麺類も暑いからお箸が進みました。これも本当に即席でできるおつゆだから是非ご家庭でもお試しを!
のり巻きも皆一度ですぐに覚えてとっても上手に巻いて下さいました。千文さんに教えてもらったこののり巻きが大活躍!ありがとう!
お食事の時間に、こどもが小学校で夕方の時間の使い方がうまくいかないと悩んでいるお母さんのお話が出ました。そのお話にまだ我が子が学校に上がらないお母さんが丁寧に質問に答えていました。まずはこどもの目線で観てあげること。これってとっても大切ですよね、つい忘れてしまいがちなことです。宿題とやりたいこと、やらなくてはいけないことの時間のやりくり、これは1年生にとってはとっても大変なことなんですよ、それでも親は当たり前にできることを前提に怒ってしまいがち。でも自分の足で通学し、学校で5時間もしっかり勉強してやっとほっとできるところに宿題。夕方はきっと誘惑もたくさんあるでしょうし、お腹もすくしでどれを選択するかなんてきっと頭では考えていないでしょう。
アドバイスしてくれたお母さんはこどものお腹を一旦満たしてあげるのはどうかな?って提案していました。その通りですよね、おなか空いていると確かに集中できない。大人みたいにコントロールできればいいけれど(大人だってお腹空くとイライラしたりしますよね)おむすびやお味噌汁で別におかずがなくても小さな食事を用意してあげる。これならできる気がします。以前にもブログで書きましたが、おやつ=甘いものではなく、こどもにとっては小さな食事でいいんです。だからお米とかおうどんとか、甘くないパンとかもっと簡単に考えてよいのかなって。
うちの長女も2年生になってすごく成長しました。時間の使い方がとても上手になったし、自分の身の回りは自分で責任をもってできるようになってきました。それでもわたしはよく怒ってしまいます、、ちょっとした片付けとか食事の仕方とか。うるさい母なんです。あなたのことを心配してって言うよりも自分の感情で怒っている気がしていつも反省してます。
時々泣きべそかいてできない〜って言っていますが、時と共にできるようになることを温かく見守る姿勢もとても大切ですね。
暑い夏に献立を合わせて、冷たい麺類を取り入れました。
今日の献立
豆乳胡麻汁そうめん 薬味をたっぷりで
韓国風のり巻き
ずいきとささみの酢の物
デザート
フルーツ寒天(すももとさくらんぼ、)
すごくシンプルですが、楽しい教室になりました。
写真は私が一度お母さんにのり巻きの巻き方を伝授したあとに、そのお母さんが他のお母さんに上手に教えて下さっている風景です。私よりも教え方が上手です。この人に教えるということって自分が再確認できるからとても勉強になるんですよ!
韓国のり巻きは中身はほうれん草のナムルとたくわん、卵焼きと人参それから手作りの焼豚を入れました。焼豚の作り方はただ好きな部位の塊肉をはちみつと醤油(同割くらい)に一晩漬けてオーブンで20分くらい焼くだけです、これにもみんな感動してくれていました。
きのうは丁度ニンニクと生姜が一片ほど残りがあったので、それをスライスして一諸にいれておきました。自分でつくれば何しろ安心だしアレンジ自由で楽しいですよ。
ずいきの酢の物も皆さんにとっても好評でした。意外に使ったことのない食材だった様です。これを機にまた乾物を見直してもらえると嬉しいです。
麺類も暑いからお箸が進みました。これも本当に即席でできるおつゆだから是非ご家庭でもお試しを!
のり巻きも皆一度ですぐに覚えてとっても上手に巻いて下さいました。千文さんに教えてもらったこののり巻きが大活躍!ありがとう!
お食事の時間に、こどもが小学校で夕方の時間の使い方がうまくいかないと悩んでいるお母さんのお話が出ました。そのお話にまだ我が子が学校に上がらないお母さんが丁寧に質問に答えていました。まずはこどもの目線で観てあげること。これってとっても大切ですよね、つい忘れてしまいがちなことです。宿題とやりたいこと、やらなくてはいけないことの時間のやりくり、これは1年生にとってはとっても大変なことなんですよ、それでも親は当たり前にできることを前提に怒ってしまいがち。でも自分の足で通学し、学校で5時間もしっかり勉強してやっとほっとできるところに宿題。夕方はきっと誘惑もたくさんあるでしょうし、お腹もすくしでどれを選択するかなんてきっと頭では考えていないでしょう。
アドバイスしてくれたお母さんはこどものお腹を一旦満たしてあげるのはどうかな?って提案していました。その通りですよね、おなか空いていると確かに集中できない。大人みたいにコントロールできればいいけれど(大人だってお腹空くとイライラしたりしますよね)おむすびやお味噌汁で別におかずがなくても小さな食事を用意してあげる。これならできる気がします。以前にもブログで書きましたが、おやつ=甘いものではなく、こどもにとっては小さな食事でいいんです。だからお米とかおうどんとか、甘くないパンとかもっと簡単に考えてよいのかなって。
うちの長女も2年生になってすごく成長しました。時間の使い方がとても上手になったし、自分の身の回りは自分で責任をもってできるようになってきました。それでもわたしはよく怒ってしまいます、、ちょっとした片付けとか食事の仕方とか。うるさい母なんです。あなたのことを心配してって言うよりも自分の感情で怒っている気がしていつも反省してます。
時々泣きべそかいてできない〜って言っていますが、時と共にできるようになることを温かく見守る姿勢もとても大切ですね。
朝食
久しぶりに朝食の写真をとりました。
基本は変わらずごはんとお味噌汁で、夏なので夏のおひたしが登場です。よくやるのはオクラやモロヘイヤ、つるむらさき、水菜です。湯がいてだしとお醤油に漬けます。これを食べると元気が出ます。
それからよく登場するさつま揚げの炊いたものもしくは焼いたもの。これはこどもたちがとても好きなので、生活クラブで注文します。普通のスーパーのは練りものって特に添加物がすごい入っているので買いません。たくわんもすごい入っていますよね、、これもすごく気をつけて買うものです。できれば手作りしたい食品です。
それに夕べの残りのずいき(里芋の茎を乾燥させたもの)の酢の物です。ずいきは血液をきれいにする作用があるとか。食感がしゃきしゃきしていて大好きです。昔よくおばあちゃんがお揚げと甘辛く炊いてくれましたが、それがとても好きでした。
基本は変わらずごはんとお味噌汁で、夏なので夏のおひたしが登場です。よくやるのはオクラやモロヘイヤ、つるむらさき、水菜です。湯がいてだしとお醤油に漬けます。これを食べると元気が出ます。
それからよく登場するさつま揚げの炊いたものもしくは焼いたもの。これはこどもたちがとても好きなので、生活クラブで注文します。普通のスーパーのは練りものって特に添加物がすごい入っているので買いません。たくわんもすごい入っていますよね、、これもすごく気をつけて買うものです。できれば手作りしたい食品です。
それに夕べの残りのずいき(里芋の茎を乾燥させたもの)の酢の物です。ずいきは血液をきれいにする作用があるとか。食感がしゃきしゃきしていて大好きです。昔よくおばあちゃんがお揚げと甘辛く炊いてくれましたが、それがとても好きでした。
こどもの体温とびわの葉エキス
夏になると幼稚園や学校でプールの授業が始まるので必然と毎日体温を測るようになります。ちょっと面倒なようだけど、いつもよりこどもの体の様子がいち早くキャッチできるので良い習慣のような気がします。(以前、小児科の真弓貞夫先生に毎日必ずこどもの体温を測りなさい!って言われたことがあります。それはこどものからだの変化を見るのに一番の目安みたいになるからと)平熱ってみなさんどれくらいかしら?その小児科の先生にはこどもの平熱は37、0℃あって良いって言われたことがあります。最初それを聞いたときえっ!?それって微熱ぐらいの判断してたわ、、って思いました。私自身の平熱が36、0℃くらいだからです。自分が実際37度あったらちょっとだる〜い感じです。でも最近下の娘二人はほぼ37度近くの体温があります。でもすごく元気!平熱が高いということは体の免疫力もアップするとかで色んな細菌にも強くなると聞きました。といっても和歌子は青っ鼻を時々たらしていますが、この鼻水も青い鼻水は細菌と闘うちから強いとか。色々こどもたちから学んでいます。上の娘の体温は割と低め、でも夏は36、4〜36、6度くらいかな。どちらかというと上の娘の方が体は弱い気がします。と言うより下の二人の方がすごく丈夫と言った方が分かりやすいかな?
それから夏になると悩まされるのが「蚊」。夕方になっても外と中との出入りが多くて必ず蚊がいっぱい入り込んできます。かゆいかゆいと言われると、うちではすぐに『びわの葉エキス』の登場です。これは常に作っている自然療法のなかに出て来る手作りのクスリで、びわの葉っぱをきれいに洗ってからざくざくと切って度数の高い焼酎に約3ヵ月漬けておくだけです。3ヵ月経つと大体きれいな琥珀色になってきます。少しフルーティーな香りもするうちの万能薬で、10年くらい前に母がひどい帯状疱疹になった時にもこのエキスはとても役に立ちました。ガーゼにこのエキスを湿らせて常に患部に貼っていましたらひどい痛みも和らいだし、傷跡も残りませんでした。すごい毒消しの作用があるそうです。だからもちろん虫刺されにも効くし、夏のあせもなんかにもみんなこれ1っ本です。
体温を自分で計るわかちゃん。何でも自分で!それからお姉ちゃんと何でも一緒!の末っ子ちゃんです。
この体温計はピジョンのメーカーのものですが、小さいけどとても機能性が高くて気に入って使っています。
機能性が高いと言うか、、測温が早いのと小さいから子どもの体温を測り易いのです。薬局の赤ちゃんコーナーで買った気がします。
びわのクスリは常にスプレーに入れておいてすぐに使える様にしてあります。作る時は2リットルたっぷり入るくらいの大ビンで作っておいてかゆみで困っているお友達なんかにも分けたりします。
こんどこのエキス作りをみんなでやろうかな?
それから夏になると悩まされるのが「蚊」。夕方になっても外と中との出入りが多くて必ず蚊がいっぱい入り込んできます。かゆいかゆいと言われると、うちではすぐに『びわの葉エキス』の登場です。これは常に作っている自然療法のなかに出て来る手作りのクスリで、びわの葉っぱをきれいに洗ってからざくざくと切って度数の高い焼酎に約3ヵ月漬けておくだけです。3ヵ月経つと大体きれいな琥珀色になってきます。少しフルーティーな香りもするうちの万能薬で、10年くらい前に母がひどい帯状疱疹になった時にもこのエキスはとても役に立ちました。ガーゼにこのエキスを湿らせて常に患部に貼っていましたらひどい痛みも和らいだし、傷跡も残りませんでした。すごい毒消しの作用があるそうです。だからもちろん虫刺されにも効くし、夏のあせもなんかにもみんなこれ1っ本です。
体温を自分で計るわかちゃん。何でも自分で!それからお姉ちゃんと何でも一緒!の末っ子ちゃんです。
この体温計はピジョンのメーカーのものですが、小さいけどとても機能性が高くて気に入って使っています。
機能性が高いと言うか、、測温が早いのと小さいから子どもの体温を測り易いのです。薬局の赤ちゃんコーナーで買った気がします。
びわのクスリは常にスプレーに入れておいてすぐに使える様にしてあります。作る時は2リットルたっぷり入るくらいの大ビンで作っておいてかゆみで困っているお友達なんかにも分けたりします。
こんどこのエキス作りをみんなでやろうかな?
2011年7月8日金曜日
ジャガイモ堀り
長女が学校で今日ジャガイモ掘りをしてきました。
うちで畑をやっている時は例年の暑い時期での作業も大変でしたが、やはり収穫はたのしいものでした。
とってもありふれているけど、おいしいお芋を早速頂くことにして肉じゃがを作りました。だって娘がとても嬉しそうに持ち帰ったのでそれでは!って
さすがに新ジャガだったのでさっと煮えてとっても甘みもありおいしかった!自然のめぐにみ感謝です。
それから今日は夜に夏祭りの打合せに家族で出掛ける為に急いでいたから、生活クラブの水餃子をサラダ仕立てにして、それとわかめのおむすびにしました。
暑い夏だけど、やっぱり煮たもの(煮物)はあると嬉しいものです。自分が台所に立てる時間を上手くつかって暑くて嫌にならないうちにおかずをつくれるといいんだけどな、、つい億劫になってしまう日もあるんだな。
うちで畑をやっている時は例年の暑い時期での作業も大変でしたが、やはり収穫はたのしいものでした。
とってもありふれているけど、おいしいお芋を早速頂くことにして肉じゃがを作りました。だって娘がとても嬉しそうに持ち帰ったのでそれでは!って
さすがに新ジャガだったのでさっと煮えてとっても甘みもありおいしかった!自然のめぐにみ感謝です。
それから今日は夜に夏祭りの打合せに家族で出掛ける為に急いでいたから、生活クラブの水餃子をサラダ仕立てにして、それとわかめのおむすびにしました。
暑い夏だけど、やっぱり煮たもの(煮物)はあると嬉しいものです。自分が台所に立てる時間を上手くつかって暑くて嫌にならないうちにおかずをつくれるといいんだけどな、、つい億劫になってしまう日もあるんだな。
2011年7月5日火曜日
今日のランチ
昨日の寝苦しさと言ったら、、窓は開けっ放しで寝るので蚊帳を吊って寝るのですが子どもたちの寝相の悪さで蚊帳から出た足や手の間から蚊が入り込み蚊地獄になる始末。それに加えて暑くて何度も目が覚めてしまい、、早く寝床についたのにかなりの寝不足です。
でも今日はランチの日。みなさん楽しみに来て下さるのだから頑張っておいしいごはんつくるぞ!普段は子どもたちの朝食に間に合うように気ままに起きますが、仕事の日はきちんと4時に起きます。
メニューがまとまらずできるとこから始めていきました。まずはこのコロッケ、先日粒そばをお土産に頂いたのでそれを使ってみたくて味噌にしたジャガイモに合わせて粒そばコロッケにしてみました。
献立の内容は
きびごはん
粒蕎麦のみそ味コロッケ
お豆腐たっぷりゴーヤチャンプルー
おからのサラダ
お茄子の梅肉蒸し
おくらとインゲンの胡麻和え
小松菜の海苔和え
ズッキにとトマトのグラタン
長芋ときゅうりのピクルス
黒豆の甘煮
うす甘水ようかん
今日のお客様はめぐみの料理教室に来て下さっている菊池さんのお友達です。みなさんとても気持ちのいい方ばかりでこんなに暑い中よく来て下さいましたし、クーラーもない部屋でしたのにお食事もとても楽しんで下さったようでほっとしました。また涼しくなった頃に是非に遊びにいらしてくださいね。
でも今日はランチの日。みなさん楽しみに来て下さるのだから頑張っておいしいごはんつくるぞ!普段は子どもたちの朝食に間に合うように気ままに起きますが、仕事の日はきちんと4時に起きます。
メニューがまとまらずできるとこから始めていきました。まずはこのコロッケ、先日粒そばをお土産に頂いたのでそれを使ってみたくて味噌にしたジャガイモに合わせて粒そばコロッケにしてみました。
献立の内容は
きびごはん
粒蕎麦のみそ味コロッケ
お豆腐たっぷりゴーヤチャンプルー
おからのサラダ
お茄子の梅肉蒸し
おくらとインゲンの胡麻和え
小松菜の海苔和え
ズッキにとトマトのグラタン
長芋ときゅうりのピクルス
黒豆の甘煮
うす甘水ようかん
今日のお客様はめぐみの料理教室に来て下さっている菊池さんのお友達です。みなさんとても気持ちのいい方ばかりでこんなに暑い中よく来て下さいましたし、クーラーもない部屋でしたのにお食事もとても楽しんで下さったようでほっとしました。また涼しくなった頃に是非に遊びにいらしてくださいね。
カレーとマッシュポテト
暑いから、簡単にしたいけれど野菜もしっかり食べたい!
たまにはスパイシーなものもいいよねってちょっと辛いキーマカレーにしてみました。野菜はお茄子と玉葱、人参、じゃがいもたっぷり入れて。それからお庭でルッコラが採れたのできゅうりとトマトと一諸にサラダにしました。それと白いごはん。
もう一品、ジャガイモのマッシュポテト。こどもたちはお芋類はなんでも好んで食べてくれるので究極簡単にマッシュポテトに。
粉ふきににしてマーガリン少しと豆乳とニンニクと塩こしょうだけです。このままでもおいしいし、パンにはさんでもおいしいです。
たまにはスパイシーなものもいいよねってちょっと辛いキーマカレーにしてみました。野菜はお茄子と玉葱、人参、じゃがいもたっぷり入れて。それからお庭でルッコラが採れたのできゅうりとトマトと一諸にサラダにしました。それと白いごはん。
もう一品、ジャガイモのマッシュポテト。こどもたちはお芋類はなんでも好んで食べてくれるので究極簡単にマッシュポテトに。
粉ふきににしてマーガリン少しと豆乳とニンニクと塩こしょうだけです。このままでもおいしいし、パンにはさんでもおいしいです。
海老レタスチャーハン
この前、主人と子供たちがレタスを入れた生春巻きをつくってくれたのだけど(すご〜いおいしかった!)レタスってあまり使いつけなくて余っていてどうしたものかなって、、このレタスチャーハンになりました。
かなりの量のレタスが入りましたが全く邪魔にならずおいしいチャーハンでした。
この暑いのになんでチャーハンをよく作るのだろう?子供たちが好きなこともあるけど、私自身も好きなんだな。中華っぽいものよく食べたくなります。でもお外だとすごい脂っこいからおうちの中華はやさいもたっぷり入れられてヘルシーだなって思います。
かなりの量のレタスが入りましたが全く邪魔にならずおいしいチャーハンでした。
この暑いのになんでチャーハンをよく作るのだろう?子供たちが好きなこともあるけど、私自身も好きなんだな。中華っぽいものよく食べたくなります。でもお外だとすごい脂っこいからおうちの中華はやさいもたっぷり入れられてヘルシーだなって思います。
2011年7月4日月曜日
ヨガ教室
今日は田中先生のヨガ教室。
急な暑さからか今日になって欠席が3名も。ちょっと悲しいです。
料理教室でも時折あるのですが、当日キャンセルは主催している人にやはり失礼なので、今度からキャンセル料を頂くことにしました。
いろんな事情があると思うのですが、お休みの連絡はできたら前日までにおねがいします。
長い間私も自分の教室でのキャンセル料は頂かないできましたが、こうして先生をお招きして教室をやってみると先生のこの時間に掛けて下さる思いや一日のなかでの大切な時間を思うと当日にキャンセルというのは、、やはり申し訳ない思いでいっぱいでした。こちらが曖昧にしてきたことをしっかりここで反省しこれからはきちんと約束事として教室をしっかり運営しなくてはと気持ちを新たにしたところです。
さて気をとり直して。今日のヨガも大変気持ちの良いものでした。
夏の薄着を意識して、先生のセレクトで新しいポーズがいくつかありました。
暑いけれど、風が通りなんとかエアコンなしでいけました。
おやつは、さすがに暑いので冷たいデザートにしました。
フルーツとヨーグルトのスムージーです。シャーベットと言った方が良いかな?好きなフルーツを凍らせて後は豆乳とかヨーグルトも混ぜてミキサーするだけですが、余計なものが入らない分ストレートでおいしいです。最初にフルーツとヨーグルトをミキサーしておいて凍らしてもオッケーです。
今日のはみかん、メロンがベースでヨーグルトも入っていました。
なかなかうまくミキサーが回らなくて皆さんをお待たせしてしまって、すみません。ヨガのあとのリラックスタイムであまりに気持ちよくて寝入ってしまったのです。はずかしい、、
でもそんなこともありかな?次回は来週金曜日、15日です。
http://ameblo.jp/tanakayoga/entry-10943313972.html
上は田中先生のブログです。
急な暑さからか今日になって欠席が3名も。ちょっと悲しいです。
料理教室でも時折あるのですが、当日キャンセルは主催している人にやはり失礼なので、今度からキャンセル料を頂くことにしました。
いろんな事情があると思うのですが、お休みの連絡はできたら前日までにおねがいします。
長い間私も自分の教室でのキャンセル料は頂かないできましたが、こうして先生をお招きして教室をやってみると先生のこの時間に掛けて下さる思いや一日のなかでの大切な時間を思うと当日にキャンセルというのは、、やはり申し訳ない思いでいっぱいでした。こちらが曖昧にしてきたことをしっかりここで反省しこれからはきちんと約束事として教室をしっかり運営しなくてはと気持ちを新たにしたところです。
さて気をとり直して。今日のヨガも大変気持ちの良いものでした。
夏の薄着を意識して、先生のセレクトで新しいポーズがいくつかありました。
暑いけれど、風が通りなんとかエアコンなしでいけました。
おやつは、さすがに暑いので冷たいデザートにしました。
フルーツとヨーグルトのスムージーです。シャーベットと言った方が良いかな?好きなフルーツを凍らせて後は豆乳とかヨーグルトも混ぜてミキサーするだけですが、余計なものが入らない分ストレートでおいしいです。最初にフルーツとヨーグルトをミキサーしておいて凍らしてもオッケーです。
今日のはみかん、メロンがベースでヨーグルトも入っていました。
なかなかうまくミキサーが回らなくて皆さんをお待たせしてしまって、すみません。ヨガのあとのリラックスタイムであまりに気持ちよくて寝入ってしまったのです。はずかしい、、
でもそんなこともありかな?次回は来週金曜日、15日です。
http://ameblo.jp/tanakayoga/entry-10943313972.html
上は田中先生のブログです。
登録:
投稿 (Atom)