大根をたっぷりと人参は色どり程度に千切りにして、玉葱の薄切りもたっぷり用意してだし汁または鶏ガラスープでお野菜がしっかり柔らかくなるまで煮ます。そこに薄切りにした豚肉かささみをいれてさらに煮てみりんと薄口醬油、ナンプラーでスープ仕立てに味をつけます。我家は皆これを温かいご飯にかけて食べるので、スープの味はしっかり目につけます。玉子を最後にといて入れても美味ですよ。大人は辛いヤンニンという味噌を入れて食べます。これだけでお夕飯にすることもありますが、今日は大人だけお魚と酢の物とつけました。鯵がとても新しかったので、たっぷりのお酒と生姜で炊いたものとほうれん草と干しエノキとゆずの入ったのうす甘い酢の物です。
わたしはこういう飾らないふつうのごはんがほんとに好きです。

0 件のコメント:
コメントを投稿