2015年5月31日日曜日

豆の焙煎

こう暑くなってくるとさすがにコーヒーが恋しくなる。
冬の間はぐっと我慢するのだけど、夏になったら解禁するようになった。

この辺りだとコーヒーの生豆を売ってくれるところがないので、仕方なく近くのカルディで豆を買ってみたのだけど、初めて買った「ガテマラ」はものすごく酸味が強くてうへ〜この感じダメだわ、、というのが一口目の感想。せっかく買ったし勿体無いなと思っても一度焙煎してみたら→おう!ロースト濃くしただけでこんな改善されるんだ♪
これなら好きな味に近づいた。ロースト仕立てに入れるコーヒーはやっぱり香りも全然ちがう!たった1杯のコーヒーでもやっぱりおいしいのがのみたいもんね。
新たな発見にちょっと幸せをみつけました。



2015年5月24日日曜日

タンドリーチキン

プレーンのヨーグルトがカップの底にちょっとだけ余ってしまったのを利用して、お弁当用にタンドリーを漬ける。だけど、平日なんだか食べ損なって週末になってしまったので夕飯のサイドメニューにした。
下に置いたのはじゃーサラダ。これも最近生活クラブの冊子「生活と自治」の中にある枝元なほみさんの連載に出ていたのをちょっと読んだらあら?カンタンそう〜とさっそくあまり野菜を瓶に詰めてみた。生活クラブの冊子は時々読むけど、なかなか面白いことがいっぱい書いてある。文字や紙の媒体ってつい後でなんて溜め込んでしまいがちだけど、自分で欲しい情報は素早くキャッチして整理していく習慣つけないとね、。

瓶の底に玉ねぎドレッシング、人参、きゅうり、ピーマン、レタス、パセリ、それぞれ硬いものから順番に適当にちょっとづつ余ったものを入れておく。あいだにはこの前作ったアンチョビとニンニクとオイルのみのバーニャカウダもいれてみる。あとは食べると瓶をよく振っておさらに盛り付けるだけ。硬いニンジンでも小さく切っておけば程よく味がしみていい感じ。
サラダこそ作りたてがいいでしょ!って思い込んでたからおうっと感心しちゃったよう。


世の中の流行りにはそうとう疎いわたしだけど、興味があるものはきちんと知りたいときに入ってくるのでそれはそれで楽しめているんだな。
へえ、何より瓶に入れた時の感じが綺麗でたのしい。しかも保存がきく。
横にちょっと添えたのはカリフラワーのカレーピクルス。これも最近知ったのだけど、カリフラワーの茹で時間って30秒だって!これもなるほど、やってみたらこの硬さはこの時間でいいんだ!と新たな発見。JA入間野のアグレッシュはいろいろ発見があっておもしろい。カリフラワー実は苦手な野菜だったけど、これで好きになれそうだ。




糠漬け

娘が実はぬか漬けがとても好きということを発覚したので、それじゃあ〜ということで「ぬか床」開始!この湿度と気温がちょうど発酵ものには良い季節なのだろうか、すごくいい感じにスタートしてます。ぬか床さえあれば、残り野菜だって美味しく蘇るし、何しろ自分が漬物がないと生きていけないくらい好きなので、この夏はなるべく絶やさないようにぬか床を見守っていこう。




2015年5月22日金曜日

回鍋肉

生協からおいしそうなキャベツが届いたので昨日の晩御飯は回鍋肉に!

料理は下ごしらえで味が決まるのというのは過言ではないはず。
この段階で清いものは必ずおいしくなれるきがする。
新鮮で新しくおいしいものを毎日の食卓には並べてあげたい。

味噌のベースはいつもの作り置きの味噌ダレを使うのでいとも簡単。
豚肉にお酒と塩こしょうとごま油で少し下味をつけたら、生姜+ニンニクオイルで炒めて味噌ダレと鶏がらスープと醤油を少し混ぜて、さっと油炒めとと湯通ししたキェベツを入れて合わせるのみ。
しろいごはんはすすんじゃう。


麻婆弁当

麻婆豆腐が少しだけ残ったのでおべんとうに。
ついでにちょっとだけ残ってしまったワンタンの具を揚げワンタンに。
それと朝ののこりの小松菜とさつま揚げの煮浸しを端っこおかずに。
ミョンちゃんお母さんお手製の甜麺醤はかなり辛口だけどうまうまなり❤️
うむ。満足。


フライドポテト

新ジャガなんだけど、フライドポテトにしてみた‥。
2度揚げしたけど、やっぱりちょっとしなっとなっちゃったなあ。でも味はおいしかった!

油に入れてる備長炭はやっぱり効果あるみたいー。
油の力が蘇る!
一月に一度くらい3から5回煮沸してお日様に干すと効果が戻る!炭とお日様のちからは偉大なり〜



どくだみ

どくだみの花を化粧水ように。
この色を見ただけで、もうすでにいいって感じる。
ドモホルンリンクルより効果あるかしらね?(笑)


梅もぎ

今年はちょっと早いなあ。

青梅を少しだけど、収穫した。爽やかな風と色鮮やかな緑の下にいるだけでからだのなかに爽やかな梅のかおりがすうっととおる。
今この時にしかできないこの瞬間を味わえるしあわせ。ああありがたや。

ヒロトは指の動きがだいぶ器用になってきた。ちいさなものを掴んでは舐める、上下に振ってみる、投げる、ぐちゃぐちゃにしてみる。なにをやっても許せるかわいさ。


さっまずは梅ジュースをつくろっと。



豆のフムス

いつしかフレンチサンドの本にあった「豆のフムス」を作ってみたらすっかりその味の虜になってしまった。豆はなんでもいいと思う。たくさんいっぺんに茹でた時にひとつのものばかりだと飽きるので色々味を変えて楽しむようにしていいる。
今回はひよこ豆。甘く炊いたのと、サラダと、スープに入れたのと、残りはフムスにした。
フムスの中身は茹でたひよこ豆とごまペーストとレモン汁少しとニンニク少しとお砂糖少し。あと香り付けにクミンをいれる。配合は自分の好みでいい加減に。
パンはわたしはイギリスパンがすごく好きで、この辺りだとそうお気に入りがなかなかないのだけど、高木ベーカリーのイギリスパンがとても気に入っています。

これに今日はレタスと塩レモンハムと人参のマリネ(ローズマリー風味)。それと片面にはフムスをたっぷり塗り、アクセントに香菜のペーストを。
この香菜のペーストはお友達の紙屋さんが作ってくれたお気に入り。黒胡椒がピリッと効いていて粉ものにもごはんにも絶妙なアクセントになるのです〜
大事に使ってそろそろなくなりそうなので、つくってみよっと。





説明を追加

甘く煮たひよこ豆はお弁当とかちょっとした箸休めに。
この日は牛コマ佃煮弁当。
残り物でもこんな風に詰めれば立派な一食に。

2015年5月16日土曜日

お稲荷弁当

お昼はお弁当という習慣をなるべく崩さないように何かしら作り置きがあるように心がけているからか、少しづつ大変さが軽減されてきた。
今日は何もなかったけれど、前々日にお揚げを炊いておいたので、さっとキュウリとたくわんとゴマと甘酢を混ぜてお稲荷にしたのと、かき揚げの残りを冷凍したのでそれをさっと焼き、水菜はツナと惣菜ダレ(作り置きのバンバンジー用の辛いタレ)を混ぜて和え物にし、お弁当に詰める。
あとは最近こどもたちとわたしのほんのちょっとだけブームのおにぎらず。
今日の具は鳥そぼろ(玄米塩麹味)と紫蘇とうめびしお。

かき揚げの冷凍は初めてやってみたけどいい感じ。自家製冷凍食品なら安心だもんね。



フォカッチャ

久々にフォカッチャを焼いた。ライ麦粉を混ぜたのですこしポソっとした感じになったけど、いい加減な配合でやった割にはうまく焼けた。
酵母はサンスマイルで9グラムづつ個包装になっている「ゆうきてんねんこうぼ」っていうのを使っている。

粉の味がしっかりするパンがすきなので、もうちょっと腕が上がるとうれしいなあ。
さ、豆のフムスも作ったし、作り置きの惣菜でなんか挟んでたべよっかね。



ホットケーキ

休みの日のリクエスト率ナンバー1はやっぱりホットケーキらしい。
ホットケーキにすると焼くのに忙しくて朝がなんだか落ち着かないからわたしはあんまりしたくないのだけどねえ。でもやっぱりおいしくできればおいしくってうれしいよね。

この南部鉄のフライパンも今年で13年目かな?ほんとによく働いてくれる愛しの台所道具。たべるものはもちろんのことやっぱりしっかり目で吟味たもので  Made in 日本 を選びたい。


2015年5月12日火曜日

パソコンが、、

急にパソコンが不機嫌で反応なしになった。。
暫くは休みなさいということかな。
いろいろ書き留めておきたいこともあるのだけどな。
ジタバタしても仕方ないさ、待つことにしよう。



2015年5月10日日曜日

おべんとう

こんなお弁当の日もある。
自分が豚肉が好きなのかな?わたしのごはんって豚肉けっこうつかうなあ。
今日は生姜焼き丼と2日前に作ったピクルス、ちくわの蒲焼。


2015年5月9日土曜日

レバーベースト

これ、ずっとつくってみたかったの。「レバーペースト」
地味な色?(あたりまえか‥)だけど、レバーの味が濃厚でマットな感じがいい!
バケットにもあうし、サンドイッチにしてもちょっとアクセントになってよかった。
またつくろっと。

今回は渡辺有子さんのレシピで
鶏レバー300 玉ねぎ1/2個 生姜2片 白ワイン120cc
セージ(フレッシュ) 有塩バター大1 塩胡椒 オリーブオイル 醤油少し

入っているものはこんな感じ。下処理さえきちんとすればあとは簡単なり。
セージはなかったので、オリーブ塩で代用。