2013年4月30日火曜日

食べることの会

今日は毎月恒例の食べることの会。
1品それぞれに持ち寄って頂いておいしいものを囲んでおしゃべりをする会です。

人って生きているだけで色々な事を抱えています。そんな中で人と一諸に同じ時間を共有するだけでほっとできるそういう時間が時には必要ではないかな?と考えています。
それも作ってきたものをみんなで分かち合いながらおいしくってやさしい気持ちになれる、しあわせなひとときです。別に特別なものでなくて良いのです。皆さんと一諸にこの輪を広げて行けたら幸せです。

今日もたくさん幸せを分けて頂きました。皆さんに感謝します。

猪岡さん
手作り笹団子とダイナミックフルーツのセミノールオレンジ

高橋直美さん
ドライフルーツ入りベーグル
クランベリー、なつめ、レーズン入り
ジャガイモの中華炒め

根本さん
新竹の子の煮物

松村さん
鰈と新わかめの大皿煮
鶏の薫製とごぼうの煮付け

金石さん
厚揚げ入りピリ辛春雨サラダ

千文さん
お茄子と竹の子の田楽

ちひろ
お庭のハーブをたっぷり使ったココナツエスニックスープ
手作りスウィートチリソースで香菜エスニックサラダ

来月は5月21日(火)です
沢山のご参加お待ちしています
thihiro@me.com



2013年4月28日日曜日

民謡

思いも寄らず娘が民謡を習い始めました。きっかけは同居しているおばあちゃんの米寿のお祝いの会の時に叔母が教える民謡と踊りをその孫たちと一諸に発表してくれたのを長女が見て「お母さん、私も踊りやりたい!」と言った事がきっかけでした。
やりたいと思った時はチャンス!と思って3月の末頃から習い始めさせてもらったのですが、4月の28日の発表会にもなんと一諸に出させてもらえるというので、頑張って沢山練習してきました。
きのうその発表会が新宿文化センターでありました。とても可愛らしく素敵な舞台でしたよ〜いろんな民謡に合わせて沢山のグループが踊ってくれるのですが、小さな子供たちがでてくると舞台が華やいで観客の目を惹き付ける感じがしました。
無理をお願いしたにもかかわらず、快くこの舞台にもご一緒させてくれた踊りのお仲間の皆さんに心から感謝致します。従兄弟と一諸にこういう時間が共有できることも長女にとってはかけがいのない時間になることでしょう。
舞台を終えて

2013年4月24日水曜日

お惣菜いろいろ

常備菜。我家でもくり返して作るちびおかずみたいなもの→それは作り易く次に展開もできて自分の好きな家庭の味みたいなものだと思うのだけど、これがひとつあるだけでほっとできることってあります。まとめて作ったり1品だけ作ったり安定はしていないけれど作り続けて子供たちに伝えていきたい我家の味です。

切り昆布は大好きなのでしょっちゅう煮ます。人参とだけだったり、ツナやちくわとあわせてみたり、豚肉と生姜で合わせてみたり、針生姜とピリ辛にしてみたり色々です。
お魚の鰯は安くて扱い易いので新しいのがあるとすぐ購入します。甘辛く柔らかく煮たものも好きだし、カリッと洋風に焼いたものも、オイルとマリネしたものも大好きです。
下処理はお腹を出してよくよく流水で洗い流し少しの塩をして10分くらいおいたら→キッチンペーパーで拭く。これだけで大分違います。
今日はフライパンで蒸し焼きにしたものを檸檬のきいただしにつけて新玉葱と紫蘇をちょっとマリネしたものをたっぷりとのせました。それと同時にひと口大に切った鰯をみりんと黒砂糖と生姜と味噌でくつくつと炊いて上に擦りたての胡麻をのせました。これは明日の朝ごはんに。

それから金平。今朝は葺きと豚肉を金平にしました。夜はかぼちゃとさつま芋の金平。ちょっと油のきいた醬油味の炒め煮したお惣菜は簡単だしごはんと一諸にお箸も進む感嘆総菜なので、いつでもかんたんに在り合せで作ります。いろどりや歯ごたえを変えればいろんなバリエーションが増えて楽しいですね。





鰯のだし漬け
切り昆布とツナ












鰯の味噌煮

2013年4月23日火曜日

こいのぼり

ずっとお天気と睨めっこでやっと鯉のぼりをあげました。
お父さんが青空に高くあげてくれた鯉のぼりに息子といっしょに暫く見惚れていました。
飾り気のないシンプルな鯉のぼりですが、手作りならではの色彩の感じなどが本当に奇麗で青空に上がるとそれがまた生えてとても奇麗です。

あの鯉のように悠々とした気持ちで大きくなっていってほしいな〜






ランチ2

火曜日のランチです

雑穀ごはん

 海老とセロリの春巻
 手作りスウィートチリソースを添えて
若竹煮
人参とアボガドのサラダ
新ジャガのおかかバター煮
菜花のオイスター炒め
中華春雨サラダ
銀手亡豆と葺きの酢の物
ズッキーニとトマトのオーブン焼き
和風スープ

デザート
豆乳くずぷりん
 イチゴとリンゴのスパイスマリネと




今日のデザートのフルーツはマリネしたフルーツに
さっと火を通して薄くとろみをつけました。
柳下さんのつくるいちごは後味にやさしい甘みが広がりふわっと春を感じさせてくれます。
注文してからの方が確実に入手できます
アクセスしてみて下さい
今なら加工用のいちごも扱っています

http://ys-farm.jp

2013年4月22日月曜日

ランチ

今日のランチです

雑穀ごはん
鰯の丸々コロッケ
 柔らかい春キャベツを添えて
人参とアボガド&空豆の洋風和え物
蒟蒻のピリ辛煮
葺きのあっさり煮
麻婆春雨
春キャベツとバケットの豆乳グラタン
銀手亡豆のママレード漬け
蕪とキュウリの海老塩
和風スープ

デザート
豆乳くずぷりん
 スパイス風味のイチゴとリンゴのマリネを添えて

いちごは南畑産http://ys-farm.jp のいちごです




2013年4月21日日曜日

忍者になって

今日は親子劇場の定例会の日。題目は「忍者になってミッションクリア!」
今日は風呂敷やら着替えやら水筒やらといろいろ持物も有りで、長女は別の用で行けないし下の3人を連れて雨模様なのでやれやれとちょっと出掛けるのを渋っていたのですが、いつも行くと絶対楽しい!のが親子劇場のよい所なのでよし行くぞと気を取り直して出掛けました。
会場は志木市民体育館の剣道場。到着したらもうすごい数の親子でごった返していて、どの子もどの親も風呂敷を忍者風に被って熱気ムンムン!あわてて私たちも忍者の用意!一枚の風呂敷が結び方でそれは本当の忍者のように変身〜こどもたちも何やら楽しいことが始まりそうだなーとワクワクした感じ。
始まると同時に颯爽と5人のカラフルな忍者が登場し会場にいる私たちに次々に忍者になるための心得をリズミカルに伝え、0歳から70歳近くの100名以上の新米忍者に様々なミッションを投げかけてきます。そのひとつづつに細かい仕組みがされていてどんどん子供たちと親である私たちを忍者の世界へと引込んでくれます。

今回の主催はNPO法人「アフタフ・バーバン」
最後の決戦
この忍者遊びでとても良かったところは、こどもが自ら想像力を発揮してあそび心が響き合う環境を大人もいっしょになって素直に「楽しかった!」って言ってしまえるようなそんなあったかい空気が終始味わえた事でした。パンフにもはっきりと書かれていましたが、禁止のまなざし溢れている社会の中であえて‥とのフレーズにそうそう、自分たちが小さかったころの遊びから考えると今の子供たちは色んな制限が多すぎるよな〜って。それは環境であったり親である私たちの考えであったり条件は様々に異なると思いますが、こどもは遊びや失敗の経験を通していろんな力を蓄えてゆくのだから、もっともっと温かいまなざしで子供たちを見守ってやりたいなとそんな思いの背中を後押しさせてもらいました。

それから最後に忍者修行を終えた認定?にこどもひとりづつに巻物をもらいました。
忍者って実は奥深いキャラだったんだ〜(笑)
でもとても軸になるような内容でしたので下に記します


忍とは耐えることなり
忍とは己に厳しきことなり
忍とは他にやさしきことなり
忍とは常に技を磨く異なり
幾多の修行を終えよくぞここまでたどりついた
ご苦労であった
これからも修行に励みすばらしい忍者になるよう
頑張ってくれたまえ

力は己の中にある    
 以上
柳瀬川城忍者頭 館河童之助

もう何回も記していますが、志木親子劇場お勧めですよ!


2013年4月20日土曜日

おやつスープ

今日は学校行事があったので、4時くらいに子供たちと一諸に帰宅。帰り道が寒くて冷えきってしまったので、お八つにコーンスープを作りました。
玉葱をさっと炒めてクリームコーンと豆乳の即席スープだけど、上にクルトンのせたら立派なおやつ!ほっこりあったまっておいしかったね。

2013年4月19日金曜日

ペペロンチーノ

主人にお昼に何が食べたい?って聞いたら「ペペロンチーノ!」と返事が返ってきたので久しぶりに作りました。
結婚したての頃はパスタ1つ作るのもどうしたらおいしくできるか毎回ドキドキしながら作っていたっけね〜何しろ料理は度素人でひとつ一つが新鮮でたまりませんでした。
失敗ばかりしていた私の料理をいつもおいしいよって食べてくれていた旦那さん、あなたのお陰でここまで不器用な私を育ててもらいました。ありがとうね。

器にのったシンプルなパスタはすごく清い感じがしました。私だったら色の良い野菜とか合わせたくなっちゃうのだけど、あなたはこういうものが好きだよね。


2013年4月18日木曜日

小松菜焼きそば

こどもたちに青いお野菜を沢山食べさせたい時につくるレシピの1つです。
新鮮な竹の子もあったので今日は小松菜焼きそば!
小松菜たっぷりと竹の子と人参を豚薄切り肉と炒めてだし汁とオイスターソース、砂糖少々と醬油でちょっとしっかり目に味つけて片栗粉であんかけにします。
それをフライパンでこんがり熱々に焼きつけた焼きそばにたっぷりとかけて頂きます。
お変わり必須の人気メニューです。

2013年4月17日水曜日

米ぬかクッキー

玄米の餅米を精米したので、その糠でまた米ぬかチョコクッキーを作りました。
今回は餅米の糠というのとココアをキャロブパウダーにしたのと、菜種油がちょっと癖が強いものだったのかインパクトの強い感じのクッキーになりました。お腹にしっかり溜まる感じのする栄養補給になるようなバーです。

アーモンド粉1/2カップ(すりごまでも)米ぬかと地粉各1と1/2カップ
オートミール1/2カップ ココア1/4カップ 塩小1/2

菜種油1/2カップ メープルシロップ1/4 水約1/2カップ

オーブンに平にのばしてフォークで穴と切り目をつけて180度で15分です

中島デコさんのレシピです。私は油が多い気がするので少し減らします。それとアーモンドは他のナッツでもよいと思うしすりごまでも結構おいしかったです。

今回は糠が沢山あったので、ふりかけも作ってみました。かつお節の細かい粉と糠を合わせて空炒りして小さな雑魚を胡麻を合わせてみりんと醬油を少しでぱらぱらな感じのふりかけにしたら子供たちがまた作って!って喜びました。新鮮な糠だからおいしいのかな?
いい感じです。
糠チョコバー

2013年4月16日火曜日

お赤飯

長女のが10歳のお誕生日を迎えました。
お祝いのお赤飯です。
長女はことの他お赤飯が好きなのでとても喜びました。
お赤飯の時は決まって野菜のお煮しめか炒り鳥の煮物を作ります。それと今日はお魚の甘辛く炊いたものとお味噌汁で朝ご飯になりました。娘も沢山食べて元気に学校へ出掛けて行きました。
蒸籠で蒸すお赤飯はやはりおいしいです



2013年4月15日月曜日

そば粉クッキー

食品の在庫をちょっとづつ整理しています。冷蔵庫の中や、乾物やら、早く使った方が良さそうなものを優先に今日はそば粉を使おう!
あまり甘くないふつうのクッキーが食べたくなって素朴な花型のクッキーになりました。そば粉と薄力粉半々でお砂糖ちょっととサラダ油とお水というかなりシンプルな配合です。焼くのも気軽にオーブントースターで6分焼きました。旦那さんがついついこれ食べちゃうねって。ほうじ茶に合うそんなクッキーです。

そば粉50小麦粉50づつ、サラダ油大2と水大2、砂糖大2、塩少々です。
明日はそば粉のガレットにしてみようかな〜

今日は午後から格言勉強会です


鯖のそぼろで

鯖をどうしようか迷いながら買っていました。
今日はお庭のコリアンダーがおいしそうだったのでそれと合わせて鯖の洋風そぼろに。トマトベースにしてちょっとタコライス風のご飯にしてみました。
ニンニクと生姜のみじん切りから炒めて玉葱+人参+セロリ+コリアンダーをたっぷりと加えて炒めて底に身をほぐした鯖の身を加えてポロポロにしたら底にトマト缶を潰して加えてナンプラーと醬油、カレー粉少しで味つけてみました。
思いのほか子供たちにもとても喜ばれました。コリアンダーの風味がアジアを思わせるちょっと夏向きのご飯です。胚芽米にもよく合いました。大人は薄味の紅ショウガを添えて。


2013年4月14日日曜日

種まき

早朝勉強会の後にはお父さんと子供たち一諸に種まきをしました。
これから夏に向けて楽しめるお野菜をちょこちょこと。主人が毎朝少しづつ畑仕事と庭仕事をしてくれているお陰でお庭はとっても奇麗です。ひとが手入する事でお庭の草木にもそのこころが映し出されている感じがします。
自分たちで食べるものはより近い距離で採れるものを頂く事を理想としています。今年の夏はどのくらい自給できるかな?楽しみです。

今お庭ではアスパラとコリアンダーが元気です。
アスパラの甘くておいしいことったら!大地からにょきにょきと伸びる姿もまた何とも言えなく素敵です。

お姉ちゃんたちの真似をして末の子の敬祐も裸足でちょこちょこ駆け回りながらジョーロで水をやるのですがその姿がまた何とも愛らしいこと。暫くほのぼのとしながらその光景を眺めていました。幸せな時間だな〜

早朝勉強会

今日は早朝勉強会をやりました。
この回は隔月でやっています。日曜の早朝7時半からなので、お休みの日はゆっくりとしたいところだと思いますが、家族で早起きしてお日様の光を感じながら今日一日が良いスタートが切れる様に何か楽しい企画を考えてゆきたいと思っています。

もうこの時期になるとお日様がのぼるのも早くなって気持ちよい季節になってきたので、次回の6/9(日)に予定しています早朝勉強会では「外ごはん」をテーマに薪を使ってご飯を炊くをところから始めて見ようと思います。ごはんを炊く間に少し偉人伝のお話をしたりクイズをしてみたりちょっと子どもと一諸に楽しめるような企画を取り入れて行こうと思います。
是非ご家族での参加をお待ちしております。お申し込み順で3〜4家族くらいで閉め切ります。参加費1家族500円です

連絡はこちらまで
thihiro@me.com



今日のあさごはん

炊きたてご飯のおむすび
 鮭とたらこ
新じゃがであっさり肉じゃが
母のぬか漬け
胡麻豆腐のお味噌汁

2013年4月13日土曜日

今月のヨガ教室の変更

今月のヨガ教室はから26日(金)に変更致します
沢山のご参加おまちしております。


来客

今日は久々のお客様、いろんなお仕事で活躍されている方が集まってとても楽しい会になりました〜
最近料理が大雑把になってきていたので、今日はちょっと気持ちを引き締めて作りました。春を沢山盛り込んで「鯛飯&竹の子ごはん」をメインに和食の献立に、皆さんとても喜んで下さってほっとしました。
「ご馳走」とは豪華な食材でつくる贅沢なごはんという意味ではなく、作る人が食べて頂く人に寄り添い走り回ってお食事の準備をするそういった意味合いがあるという事を昔誰かに教えて頂いた事があります。
たべることでおもてなしするには買い物をすることから始まり色々な下ごしらや準備が必要です。それこそ本当に走り回って準備をするということばがぴったりだなって。でもそうやって来て頂く人を思いながら料理をすることが「おいしい」に繋がるのかなって最近はそう感じています。
あまり頑張りすぎず、自分の出来る範囲で我家にきて頂いた人にはいつでも温かくお迎えできるそんな台所を守り続けて行きたいです。
今日の献立

鯛と竹の子の炊き込みごはん
 お庭のアスパラガスを添えて
鮹と木の芽のポテトサラダ
春菊とアスパラのかき揚げ
&さつま芋とタマネギとスナップエンドのかき揚げ
厚揚げの含め煮
葺きのピリ辛味噌煮
ウドとしらす蒸し、柚子こしょう風味
ズッキーニグラタンでブルスケッタ
桜大根
鯛のあらのお味噌汁


お口直しにと作ったお豆腐といちごのアイスクリームもとても好評を頂きました!
暮しの手帖の別冊である「こどもにたべさせたいおやつ」の本からのレシピです

いちご150 豆腐100 クリームチーズ100 蜂蜜40
以上を合わせてミキサーにかけて冷凍庫で固めるだけです。今日はマスカルポーネチーズを使いました。チーズは減らしてお豆腐といちごを多めにしてみました。大人にも子どもにもとても好評でしたよ=中村さ〜ん、今日は正統派で作りました。かなりいい感じです。今度作ってお持ちしますね!

蒸し春巻

春巻ってすごく好きだけど、揚げ物は本当にたまにで良いので今日は蒸してみました。
中身は春キャベツと人参ときゅうりをさっと湯通ししたもの+黒酢と醬油で煮たスペアリブを小さく切ったものを入れてみました。最初5分蒸したら蒸しすぎて皮が破れてしまいました。2回目は3分で挑戦、これでギリギリな感じです。中身は両方火が通っていて安心なのでほんとにさっと蒸すで良いみたいです。揚げるよりこっちの方が何個も食べれていいかもしれないです〜もうちょっと工夫してバージョンを増やしてみたいな。
大人はお肉を煮た煮汁に豆板醤を混ぜたものをつけて食べました。ピリ辛がいい感じです。

いしるだし

みゆきさんに頂いたjapaneseナンプラーいしり→つまり魚醤。
だしがなくてちょっと使いたい時にとても重宝しています。わたしは普段の台所でナンプラーをかなり色んな場面で使います。それ自体は独特のくせのある調味料なんだけど、スープにも和え物にも隠し味にも色々使えます。いつもかならず2本はストックしておくほどなくてはならない調味料です。
今朝は人参とピーマンだけの金平をこの「いしり」だけで味つけました。白いごはんにぴったりです。

ピザトースト

昔私の母がよく作ってくれたお八つです。
4枚切りの食パンを見たらすごく懐かしくなって子どもたちに作ってあげよう〜と買ってきました。このピザトーストに使うトマトソースは生のトマトとベーコンをさっと煮るというのがポイントで頑張ってトマトソースを作る必要がないところが良いのです。
ただ生のトマトをざくざくと切ってベーコンの油でさっと一諸に炒めて薄く塩こしょうしておきます。結構しゃびしゃびな感じで良いです→なので食パンは厚切りでないと下までスープが染みてしまってパンが破れる心配有りです。
バターかマーガリンを塗った食パンの上にこのソースをたっぷりのせて花切りにしたピーマンをあしらいチーズをのせて4、5分焼くだけ。張り切ってつくるトマトソースよりこのあっさりした感じのトマトソースの方が断然おいしいのでお試しあれ!

2013年4月11日木曜日

めぐみの教室

今日はめぐみ助産院での料理教室、先月の続きで「おいなり寿司」を作りました。


沢庵&ごまいなりとひじきいなりの2種類
鯖のつみれスープ
うどの金平
桜大根漬け
春のフルーツ寒天
苺大福

おいなりを作る時はいつもおばあちゃんの味を再現できるかドキドキします。
みなさんにおいしいと言ってもらえてほっとしました。
やっぱり沢山作るとおいしいですね〜

来月は5/9日(木)を予定しています。
お知らせ
来月から参加費を材料費込みで2500円にさせて頂きます。
申込こちらまで
thihiro@me.com


2013年4月10日水曜日

サンドイッチ

今日のお昼はサンドイッチ!お店で買うと添加物が心配だけどお家で作れば安心〜
色んな具を挟んで楽しみました。こどもたちは意外にも一番シンプルなハムレタスキュウリサンドが気に入ったみたいです。2位がマーガリン&手作りリンゴジャム。3位が夕べの残りの胸鳥&レタス&とまとサンド。青空の下でのランチは気持ちよかったね〜

2013年4月8日月曜日

ミシン女子

新学期に必要な雑巾を2枚、自分たちで作ってみたら?と提案したら、まあ喜んで小学生2人かなりミシンにはまったようです。あれやこれやと切り方や縫い方を相談しながらとても楽しそうに作っていました。上手い下手はなしに何でもやってみることは良いことだな〜
結局次の日もやりたい!と言って約20枚近くも台拭きんやらひも付きタオルやら色々アレンジして作ってくれました。買ってしまうのは簡単だけど、自分で考えて作る時間の方がとても豊かだと感じます。

たらの芽

お庭で「たらの芽」を収穫!
早速天ぷらにして頂きました〜ほんのり苦みもありますがやわらくって春の味。
おいしい〜意外にもこどもたちがおいしい!と喜びました。

あさごはん

さあ、新学期もスタートします。
しっかり朝ご飯をたべて今日も元気な一日に!

胚芽米ごはん
大根とお揚げのお味噌汁
しらす
蓮根と人参と大豆の煮物
菜の花と竹の子のごま酢和え


進級式

今日は三女の進級式。悪天候が心配されていましたが、なんとかお日様のしたでお祝いができました。

1年でこどもって本当にすごく成長するもんなんだな〜と感心感心。年少の時はわーわーぎゃーぎゃーで何が何だか分からない状況の中でのスタートでしたが、年中にもなるともうすっかり落ち着いた空気で椅子にすわってお話もきちんと聞ける様子、すごいね〜。

新しいバッチと新しいクラスに階段を上るワクワクした娘の気持ちと一諸に私も心新たに楽しい新学期にしたいです。

2013年4月6日土曜日

広島へ

春休みの後半は約1週間広島に帰省してきました。

こどもが産まれて家族が増える度に、主人の実家にに帰ってお騒がせするのも心苦しいところもあるのですが、こうして家族が元気にしていることをきちんとお墓参りをしてのご先祖様にもご報告し、少しの間でも寝食を共にして義理の母の気持ちに寄り添うだけでも親孝行になるのかな‥と。広島は遠いですが、幾度も足を運ぶ度に自分のふるさとの様に思えてきます。


今回は電車で呉まで足を伸ばし戦艦大和の資料館「大和ミュージアム」と本物の潜水艦が展示されている「てつのくじら館」に行ってみました。
どちらもすごく良かった!戦艦大和なんてあんまり興味がないジャンルではありましたが‥この資料館を訪れたら胸が熱くなってしまいました。自分の生きる国を愛し生き抜いた熱き先人たちの思いがずしんと心の中に残りました。本当はもっともっとじっくりゆっくり見たかったのですが、子供たちがまた少し大きくなったらどんな風に感じるかまたの楽しみを1つ作ろうと思い直しました。
呉にて



早朝勉強会

来週4月14日(日)に早朝勉強会をやります。
時間は朝7時半から
簡単な道徳のお話とおいしい手作りの朝食で団欒します。
参加費はひと家族500円です

ご連絡こちらまで
thihiro@me.com


2013年4月2日火曜日

精米機

10年以上も使っている愛用品、精米機です。
精米する時の音が結構大きいのが難点ですが、小さいのに優れものです。いっぺんに入る玄米の量は4合。一度に食べ切る量でちょうど良いです。
精米したての胚芽米はとてもとてもおいしいです〜それに鍋て炊くとたくさんカニ穴が空いてかわいくて嬉しい!カニ穴を見るとほろっとあったかい気持ちになります。お米さんありがとう〜今日もおいしく頂きますーって。
米ぬかもしっかりとれるのでぬか漬けや他のものに加工できます。この前の差し入れで作った糠クッキーは思いの他喜ばれました。また作ったら写真とレシピ載せます


ピザ

千文さんが作ってくれたトマトソースとそのの歓送迎会で分けてもらってきたカレーを活用して今日のお昼はピザに。
粉の配合はかなり適当に、有機天然酵母を使ってやってみました。
シンプルなマルゲリータとジャガイモとローズマリーのピッザ、カレーピッザ、リンゴピッザをつくってみました。リンゴは父から沢山お土産にもらったのだけど、もう時期が過ぎているからかいまいちなリンゴだったので、蒸し煮してシナモンシュガーでさっと甘みをつけておきました。
沢山作ってもすぐに売れきれるので、大人はバケットサンドを用意。アボガドとお豆腐のディップに大根のピリ辛なます+茸パテとお庭の香菜を挟んでベトナムサンド?に。
ベトナムっぽいものってすごく好きです。


豚丼

昼間はお天気がとても良くて気持ちよかったから午前も午後も外で遊んでいました。
お昼は子供たちと一諸にピザを作ってお庭で小さなお花見に。

夕方から娘たちと買い物に出掛けたらえらく時間が掛かって遅くなってしまった‥
ごはんだけは研いで出掛けていたので、鍋で炊けば約20分で炊けるのでその間に急いで晩ご飯の準備〜今日はもう丼だ!
豚肉の生姜焼きに玉葱をたっぷりいれて増量。それにブロッコリーとコーンの入ったサラダを添えました。それと大人は子供たちが土手で摘んできてくれた「せり」をお浸しにしてごまをたっぷりかけて頂きました。毎日がままごとの延長のような春休みです〜


ひじき餃子

すごい久しぶりにひじき餃子にしました。いつもの様に似たひじきをただ餃子の皮に包んであげるだけです。少し水分多ければ水気をとっておいて口をしっかり止めれば揚げる時も問題なしです。大人もこどもも大好きなおかずです。
ひじきは皆よく食べてくれますが、ほかのおかずがあるとあまり進まなくなるのでこれをメインに何か一工夫するとよく食べてくれます。この餃子が1位で2位は豚肉の生姜焼きや炒り卵と一諸に混ぜごはんに。胡麻和えやサラダに変身してマカロニと和えたりしてもおいしいですね。